書誌情報サマリ
書名 |
御所本十訓抄 中 笠間影印叢刊 78
|
著者名 |
泉 基博/編
|
著者名ヨミ |
イズミ モトヒロ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1983.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114995333 | Y04// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412341896 | 041// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811932878 | Y04// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050539626 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
御所本十訓抄 中 笠間影印叢刊 78 |
書名ヨミ |
ゴショボン ジッキンショウ カサマ エイイン ソウカン 78 |
著者名 |
泉 基博/編
|
著者名ヨミ |
イズミ モトヒロ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1983.4 |
ページ数・枚数 |
178p |
分類記号 |
913.47
|
内容紹介 |
漢字、片仮名交りで表記された宮内庁書陵部本「十訓抄」、上中下3巻3冊をハイライト版にて精密に影印。いわゆる妙覚寺本系統の第2類に属する善本で、3巻揃った片仮名本としては唯一の貴重な完本。中は、中巻を収録。 |
目次
内容細目
-
1 主題は「移動」
6-21
-
沢木 耕太郎/述
-
2 天然知能の時間
22-36
-
郡司 ペギオ幸夫/述
-
3 仕事と人生と私
37-50
-
吉川 浩満/述
-
4 知らない誰かの隣人になる
52-63
-
岸 政彦/述
-
5 「男らしい」「女らしい」って何?
64-78
-
水無田 気流/述
-
6 なぜ人と人は支え合うのか
79-94
-
渡辺 一史/述
-
7 いま、何を学ぶべきか
96-110
-
出口 治明/述
-
8 現代という時代
111-123
-
入江 昭/述
-
9 大統領のソフトパワー
124-135
-
巽 孝之/述
-
10 SNS時代の政治
136-151
-
西田 亮介/述
-
11 いま、芸術とは何か?
154-170
-
会田 誠/述
-
12 政治学者が変態を研究するわけ
171-184
-
菅野 聡美/述
-
13 ロシアの食文化世界の食文化
185-200
-
沼野 恭子/述
-
14 天皇と元号
201-214
-
本郷 和人/述
-
15 源氏物語は何の役に立つのか
216-231
-
島内 景二/述
-
16 新時代の文学と人間
232-247
-
藤谷 治/述
-
17 国語から旅立って
248-260
-
温 又柔/述
-
18 製硯師の野望
262-275
-
青柳 貴史/述
-
19 俳句の種を蒔く
276-288
-
夏井 いつき/述
-
20 柔らかな発想とアイディア
289-301
-
鈴木 一誌/述
-
21 あなたの中の本当に美しいもの
302-319
-
赤坂 真理/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
桐光学園中学校・高等学校 桐光学園中学校・高等学校 沢木 耕太郎
041 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/041
後藤新平論集
後藤 新平/著,…
壇蜜的人間学。
壇 蜜/著
草舟言行録3
執行 草舟/著
学問で平和はつくれるか?
京都大学大学院人…
宇宙・動物・資本主義 : 稲葉振一…
稲葉 振一郎/著
高校生と考える人生の進路相談
桐光学園中学校・…
賢知の世界 : 各界リーダーと考え…
松本 紘/編
暴力の表象空間 : ヨーロッパ近現…
岡本 和子/編
草舟言行録2
執行 草舟/著
未来を創ることば : 次世代へのメ…
村上 信夫/編著
高校生と考える21世紀の突破口 :…
桐光学園中学校・…
独立のすすめ : 福沢諭吉演説集
福沢 諭吉/[述…
想像する身体下
安井 眞奈美/編…
想像する身体上
安井 眞奈美/編…
いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるの…
立花 隆/著
人間の解剖はサルの解剖のための鍵で…
吉川 浩満/著
(音声デイジー図書) いつか必ず死…
立花 隆/著
草舟言行録1
執行 草舟/著
高校生と考える新時代の争点21
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
手づくりのアジール : 「土着の知…
青木 真兵/著,…
立花隆の最終講義 : 東大生と語り…
立花 隆/著
歴史知のオントロギー : 文明を支…
石塚 正英/著
サピエンスの未来 : 伝説の東大講…
立花 隆/著
東京の多様性
滝 久雄/編著
手のひら : 問いからはじまる2
本の雑誌編集部/…
異なる声に耳を澄ませる
東京大学教養学部…
天皇皇后両陛下が受けた特別講義 :…
KADOKAWA…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
手のひら : 問いからはじまる1
本の雑誌編集部/…
賢者たちのダイアローグ : 「トポ…
野中 郁次郎/編…
高校生と考える21世紀の論点
桐光学園中学校・…
ちくま評論選 : 高校生のための現…
岩間 輝生/編,…
荒野にて : 野沢協評論集成
野沢 協/著,野…
世界の語り方1
東大EMP/編,…
世界の語り方2
東大EMP/編,…
信頼を考える : リヴァイアサンか…
小山 虎/編著
人間の解剖はサルの解剖のための鍵で…
吉川 浩満/著
恋する人間 : 人文学からのアプロ…
鈴木 幸人/編著
西部邁発言2
西部 邁/著
西部邁発言1
西部 邁/著
さよなら未来 : エディターズ・ク…
若林 恵/著
高校生と考える希望のための教科書
桐光学園中学校・…
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
全・地球学 : 1996▷2017…
松井 孝典/監修
ちくま近代評論選 : 日本近代思想…
安藤 宏/編,関…
分断された時代を生きる
東京大学教養学部…
悩める人間 : 人文学の処方箋
仁平 尊明/編
高校生と考える人生のすてきな大問題
桐光学園中学校・…
前へ
次へ
前のページへ