書誌情報サマリ
書名 |
雑誌メディアの文化史 変貌する戦後パラダイム 増補版
|
著者名 |
吉田 則昭/編
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ノリアキ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2017.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050031702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雑誌メディアの文化史 変貌する戦後パラダイム 増補版 |
書名ヨミ |
ザッシ メディア ノ ブンカシ ヘンボウ スル センゴ パラダイム 増補版 |
著者名 |
吉田 則昭/編
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ノリアキ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数・枚数 |
385p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86405-116-3 |
分類記号 |
051
|
内容紹介 |
世相やライフスタイルと共振しながら、時代をつくりあげた雑誌たち。戦後文化のメインストリームから00年代のパラダイム転換まで、雑誌メディアの軌跡をたどる。マガジンハウス論とニューミュージック・マガジン論を増補。 |
著者紹介 |
立教大学社会学部兼任講師。著書に「戦時統制とジャーナリズム」「緒方竹虎とCIA」など。 |
件名1 |
雑誌-歴史
|
目次
内容細目
-
1 なぜ,人口センサスなのか?
1-18
-
末廣 昭/著
-
2 東アジアの人口動態と人口センサス
21-45
-
大泉 啓一郎/著 末廣 昭/著
-
3 中国
人口大国の発展の軌跡と新たな課題
48-81
-
木崎 翠/著
-
4 香港
少子高齢化に与える「越境者」の衝撃
84-111
-
澤田 ゆかり/著
-
5 韓国
人口の高齢化と高まる長寿リスク
115-138
-
金 炫成/著
-
6 タイ
バンコク・メガリージョンの誕生
141-172
-
末廣 昭/著
-
7 マレーシア
崩れゆく民族構成と増える外国籍人口
175-197
-
鳥居 高/著
-
8 インドネシア
高齢化と人の移動のダイナミズム
201-223
-
増原 綾子/著
-
9 フィリピン
遠い少子高齢化と越境する労働者
228-250
-
鈴木 有理佳/著
-
10 ベトナム
「若者の国」の現在と未来
252-276
-
坂田 正三/著
-
11 東ティモール,ブルネイ
公用語,母語,そして民族問題
280-304
-
小林 磨理恵/著
-
12 東アジアの社会大変動と日本
308-327
-
大泉 啓一郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115175071 | 334.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.4
前のページへ