・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

餅と日本人 「餅正月」と「餅なし正月」の民俗文化論 読みなおす日本史

著者名 安室 知/著
著者名ヨミ ヤスムロ サトル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050369627
書誌種別 図書
書名 餅と日本人 「餅正月」と「餅なし正月」の民俗文化論 読みなおす日本史
書名ヨミ モチ ト ニホンジン モチショウガツ ト モチ ナシ ショウガツ ノ ミンゾク ブンカロン ヨミナオス ニホンシ
著者名 安室 知/著
著者名ヨミ ヤスムロ サトル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.1
ページ数・枚数 273,5p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-642-07132-1
分類記号 383.81
内容紹介 正月の雑煮など、日本人にとって特別なハレの日の食とされる餅。だが、中には正月に餅を食べない地方も存在する。餅は生活にどのように関わっているのか。全国の事例を調査し、民俗・文化に迫る。
著者紹介 1959年東京都生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了。博士(文学)。神奈川大学国際日本学部教授、日本常民文化研究所所長。著書に「田んぼの不思議」「都市と農の民俗」など。
件名1



目次


内容細目

1 アンティゴネ   7-44
ソポクレス/著 北野 雅弘/訳
2 バッカイ   45-90
エウリーピデース/著 西村 太良/訳
3 夏の夜の夢   91-141
シェイクスピア/著 井上 優/訳
4 リア王   143-217
シェイクスピア/著 小菅 隼人/訳
5 フエンテオベフーナ   219-267
ロペ・デ・ベガ/著 田尻 陽一/訳
6 タルチュフ   269-318
モリエール/著 大谷 理奈/訳
7 愛と偶然の戯れ   319-364
マリヴォー/著 奥 香織/訳
8 ロンドン商人   365-421
リロ/著 安田 比呂志/訳
9 二人の主人を一度に持つと   423-487
ゴルドーニ/著 鈴木 国男/訳
10 オルレアンの乙女   489-573
シラー/著 新沼 智之/訳
11 ゆうれい   575-630
イプセン/著 毛利 三彌/訳
12 三人の姉妹   631-686
チェーホフ/著 永田 靖/訳
13 作者を探す六人の登場人物   687-750
ピランデッロ/著 大崎 さやの/訳

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115191506383.8//図書一般特集棚7貸出可在庫  
2 赤塚 0213080168383.8//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0613448150383.8//図書一般開架貸出可在庫  
4 小茂根0812064474383.8//図書一般開架貸出可在庫  
5 志村 1012062549383.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。