・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

加藤尚武著作集 第14巻 平和論

著者名 加藤 尚武/著
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版者 未來社
出版年月 2020.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050287427
書誌種別 図書
書名 加藤尚武著作集 第14巻 平和論
書名ヨミ カトウ ヒサタケ チョサクシュウ ヘイワロン
著者名 加藤 尚武/著
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版者 未來社
出版年月 2020.1
ページ数・枚数 444,9p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-624-93614-3
分類記号 108
内容紹介 現代日本を代表する哲学者・加藤尚武の全主要業績を網羅。第14巻は、「世紀末の思想」「戦争倫理学」「正しい戦争は存在するか」など、戦争批判を踏まえた哲学的平和論を収録する。著者による解題付き。
著者紹介 1937年東京生まれ。京都大学名誉教授。元日本哲学会委員長。日本学術会議連携会員。紫綬褒章、瑞宝中綬章を受章。「ヘーゲル哲学の形成と原理」で哲学奨励山崎賞を受賞。
件名1 哲学



目次


内容細目

1 世紀末の思想   豊かさを求める正当性とは何か   7-175
2 戦争倫理学   177-329
3 宗教と戦争   過去のない文化の世界   332-355
4 環境倫理   応用問題としてアメリカの石油戦略の評価   356-361
5 宗教は平和をもたらしていない   キュング先生をまじえた朝日シンポジウム   362-364
6 環境問題としての尖閣列島   365-371
7 国防の大義とは何か   372-374
8 正しい戦争は存在するか   375-378
9 喧嘩両成敗   In a quarrel both parties are to blame   379-393
10 正戦論の含意   ナショナリズムと帝国主義   394-430
11 昭和天皇に敗戦の気構えを説いた西晋一郎   431-434

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114988148108//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 尚武
2020
108 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/108
哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。