書誌情報サマリ
書名 |
葬送のかたち 死者供養のあり方と先祖を考える シリーズ|宗教で解く「現代」 vol.3
|
著者名 |
井上 治代/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ハルヨ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2007.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710264079 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
葬送のかたち 死者供養のあり方と先祖を考える シリーズ|宗教で解く「現代」 vol.3 |
書名ヨミ |
ソウソウ ノ カタチ シシャ クヨウ ノ アリカタ ト センゾ オ カンガエル シリーズ シュウキョウ デ トク ゲンダイ 3 |
著者名 |
井上 治代/著
大濱 徹也/著
加地 伸行/著
川村 邦光/著
孝本 貢/著
桜井 徳太郎/著
釈 徹宗/著
新谷 尚紀/著
武田 鏡村/著
奈良 康明/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ハルヨ オオハマ テツヤ カジ ノブユキ カワムラ クニミツ コウモト ミツギ サクライ トクタロウ シャク テッシュウ シンタニ タカノリ タケダ キョウソン ナラ ヤスアキ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数・枚数 |
214p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-333-02277-9 |
分類記号 |
385.6
|
内容紹介 |
葬儀は必要? 墓はどうする? 研究者、住職など多種多様な執筆陣が、死者儀礼、葬儀と墓、先祖供養など、別れを凝視するとみえてくる「生き方の哲学」を宗教の側面から考えていく。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。東洋大学准教授。著書に「墓と家族の変容」「墓をめぐる家族論」など。 |
件名1 |
葬式
|
目次
内容細目
-
1 展望 「科学/技術の哲学」の伝統と未来
1-14
-
伊藤 邦武/著
-
2 科学的説明の構造
17-37
-
中才 敏郎/著
-
3 理論と実験
揺れる二項対立
39-63
-
出口 康夫/著
-
4 エンジニアリングと真理
65-86
-
斉藤 了文/著
-
5 自然と人工の世界
87-104
-
西垣 通/著
-
6 「真理」への欲望
真理は規範たりうるか
107-131
-
須藤 訓任/著
-
7 科学の客観性・技術の普遍性
プラグマティズム、懐疑主義、悲劇の感覚
133-154
-
齋藤 直子/著
-
8 科学技術と悪
155-176
-
古東 哲明/著
-
9 宇宙技術の価値
177-198
-
直江 清隆/著
-
10 探究 科学技術化する社会に生きるということ
199-235
-
小林 傳司/著
-
11 概念と方法
237-255
-
松王 政浩/著
-
12 テクストからの展望
257-273
-
久米 暁/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114031545 | 602.1// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
751.5 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/751.5
前のページへ