書誌情報サマリ
書名 |
描く、観る、演じるアートの力 芸術療法はなぜ心にとどくのか
|
著者名 |
東大アートと精神療法研究会/編
|
著者名ヨミ |
トウダイ アート ト セイシン リョウホウ ケンキュウカイ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2023.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050623783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
描く、観る、演じるアートの力 芸術療法はなぜ心にとどくのか |
書名ヨミ |
エガク ミル エンジル アート ノ チカラ ゲイジュツ リョウホウ ワ ナゼ ココロ ニ トドク ノカ |
著者名 |
東大アートと精神療法研究会/編
渡邉 慶一郎/著
大塚 尚/著
鬼塚 淳子/著
澤田 欣吾/著
小佐野 重利/著
|
著者名ヨミ |
トウダイ アート ト セイシン リョウホウ ケンキュウカイ ワタナベ ケイイチロウ オオツカ ヒサシ オニズカ ジュンコ サワダ キンゴ オサノ シゲトシ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数・枚数 |
7,179p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-88303-580-9 |
分類記号 |
146.813
|
内容紹介 |
メンタルヘルスの専門家が、芸術を利用した集団精神療法の実践を紹介。メンタルに悩む当事者たちがアート表現、展示プロジェクト、演劇に参加することで、自己治癒力を養えることを明らかにする。 |
件名1 |
芸術療法
|
目次
内容細目
-
1 生きること表現すること
5-50
-
大塚 尚/著
-
2 表現とつながりと生きる力
お互いが表現するエネルギーがお互いを支え元気にする
51-94
-
鬼塚 淳子/著
-
3 演劇と精神医療の協働の可能性
95-128
-
澤田 欣吾/著
-
4 座談会
アートの力と芸術療法の可能性
129-153
-
大塚 尚/述 鬼塚 淳子/述 澤田 欣吾/述 渡邉 慶一郎/述 小佐野 重利/司会
-
5 アートと精神疾患
美術史の観点からの一考察
155-176
-
小佐野 重利/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115742240 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213032509 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613228231 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0915441846 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東大アートと精神療法研究会 渡邉 慶一郎 大塚 尚 鬼塚 淳子 澤田 欣吾 小佐野 重利
431.11 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/431.11
前のページへ