書誌情報サマリ
書名 |
齋藤孝のざっくり!西洋思想 3つの「山脈」で2500年をひとつかみ
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2011.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040036743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
齋藤孝のざっくり!西洋思想 3つの「山脈」で2500年をひとつかみ |
書名ヨミ |
サイトウ タカシ ノ ザックリ セイヨウ シソウ ミッツ ノ サンミャク デ ニセンゴヒャクネン オ ヒトツカミ |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数・枚数 |
316p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-396-61391-4 |
分類記号 |
130.2
|
内容紹介 |
ソクラテス以後、2500年の西洋思想の歴史は、それぞれひとつ手前の「山脈」からの脱却の歴史である。「アリストテレス帝国」「人間理性の時代」「現代思想」の3つの山脈にわけて知の歴史を解説する。 |
著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。 |
件名1 |
哲学-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113905333 | 130.2// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212686250 | 130// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ