・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ルート225 新潮文庫

著者名 藤野 千夜/著
著者名ヨミ フジノ チヤ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410035223
書誌種別 図書
書名 ルート225 新潮文庫
書名ヨミ ルート ニヒャクニジュウゴ シンチョウ ブンコ
著者名 藤野 千夜/著
著者名ヨミ フジノ チヤ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1
ページ数・枚数 310p
大きさ・形態 16cm
ISBN 4-10-116431-2
分類記号 913.6



目次


内容細目

1 信用貨幣をみる視点   1-39
鎮目 雅人/著
2 16世紀日本における貨幣の発行と流通   銭から三貨への移行を中心に   43-76
高木 久史/著
3 近世日本の紙幣   小規模藩・三日月藩を中心に   77-118
加藤 慶一郎/著
4 近世紙幣の流通基盤   地域内流動性不足の観点から   119-155
岩橋 勝/著
5 藩札発行における領主の機能   157-182
安国 良一/著
6 近世大坂米市場における価格形成の安定性   183-218
高槻 泰郎/著
7 日本における近代信用貨幣への移行   国立銀行を中心に   221-255
鎮目 雅人/著
8 戦前期における「預金銀行」の実態   257-299
靎見 誠良/著
9 20世紀前半期中国における地域的貨幣と信用   301-333
諸田 博昭/著
10 両大戦間期のインドにおける通貨制度と金融制度の「再編」   335-388
西村 雄志/著
11 貨幣の形態進化と信頼の深化   389-421
高屋 定美/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113155572B913.6//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212179988B913.6//図書一般開架貸出可在庫  
3 蓮根 0411692797Y91/フ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
576.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/576.7
化粧品 化粧 香水
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。