書誌情報サマリ
書名 |
東京発花名所 カラーブックス 795
|
著者名 |
大貫 茂/著
|
著者名ヨミ |
オオヌキ シゲル |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1990.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050681661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国デジタル金融イノベーション 国家と市場の狭間で |
書名ヨミ |
チュウゴク デジタル キンユウ イノベーション コッカ ト シジョウ ノ ハザマ デ |
著者名 |
西村 友作/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ユウサク |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数・枚数 |
246p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-296-12010-9 |
分類記号 |
338.222
|
内容紹介 |
金融業界のデジタル・イノベーションはどうやって起こったのか。何が突き動かしたのか。なぜ中国だったのか。そして今後どうなっていくのか。中国でデジタル金融イノベーションが次々と生まれるメカニズムを解明する。 |
著者紹介 |
熊本県生まれ。対外経済貿易大学で経済学博士号を取得。同大学国際経済研究院教授。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。著書に「数字中国」など。 |
件名1 |
金融-中国
|
目次
内容細目
-
1 Favorite Phrase
05M51S
-
槇原敬之 辛島美登里 十川ともじ
-
2 人魚の恋~風になって~
04M05S
-
辛島美登里 十川ともじ
-
3 Keep On“Keeping On”(Duet Version)
04M50S
-
永井真理子∥vo 辛島美登里∥vo 永野椎菜 十川ともじ
-
4 3months ~止まった地球(ほし)~
05M07S
-
辛島美登里 十川ともじ
-
5 逢いたくて
05M17S
-
辛島美登里 十川ともじ
-
6 シロツメクサ
04M32S
-
永井真理子∥vo 辛島美登里∥vo 十川ともじ
-
7 エスポワール
04M51S
-
辛島美登里 十川ともじ
-
8 卒業記念日
05M14S
-
中崎英也 辛島美登里 十川ともじ
-
9 日常
04M09S
-
辛島美登里 十川ともじ
-
10 忘れないで
05M11S
-
辛島美登里 十川ともじ
-
11 最後の手紙(Studio Live Version) [BONUS TRACK]
05M20S
-
辛島美登里
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0840060494 | DC/ト/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マッティン・ビードマルク ヘレナ・ビリス 枇谷 玲子
949.83 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/949.83
前のページへ