・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

写真集 明治大正昭和 広島 ふるさとの想い出

著者名 田淵 実夫/編
著者名ヨミ タブチ ジツオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050375199
書誌種別 図書
書名 写真集 明治大正昭和 広島 ふるさとの想い出
書名ヨミ シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ ヒロシマ フルサト ノ オモイデ
著者名 田淵 実夫/編
著者名ヨミ タブチ ジツオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.12
ページ数・枚数 166p
大きさ・形態 31cm
ISBN 978-4-336-06963-4
分類記号 217.606
内容紹介 明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。広島城、宇品港、交通機関、平和への願い、広島カープなど、広島のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。
著者紹介 明治42年広島県生まれ。広島市立図書館長等を経て、広島女学院大学講師。専攻は言語学・民俗学。
件名1 広島市-歴史-写真集



目次


内容細目

1 スーダンの現在と未来につながる「過去」   11-34
関広 尚世/著
2 民族の多様性   35-59
石村 智/著
3 スーダンのアイデンティティ、民主化と開発プロセス   63-84
坂根 宏治/著
4 民主主義とスーダン市民   85-113
堀 潤/著
5 壁に描かれたアートから紐解く、スーダン市民のメッセージ   117-138
今中 航/著
6 「12月革命」と「ヌビアの女王」たち   139-160
金森 謙輔/著
7 ポストコンフリクト国における文化遺産の復興と平和構築   161-187
石村 智/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115188876217.6//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。