書誌情報サマリ
書名 |
社会学はどこから来てどこへ行くのか
|
著者名 |
岸 政彦/著
|
著者名ヨミ |
キシ マサヒコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040096040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リアル・スティール 角川文庫 マ16-1 |
書名ヨミ |
リアル スティール カドカワ ブンコ マ-16-1 |
著者名 |
リチャード・マシスン/[著]
小田 麻紀/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード マシスン オダ マキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数・枚数 |
300p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-04-100080-9 |
分類記号 |
933.7
|
目次
内容細目
-
1 社会学はどこから来てどこへ行くのか
7-54
-
岸 政彦/述 北田 暁大/述
-
2 社会学は何に悩み、何を伝えたいのか
55-94
-
岸 政彦/述 北田 暁大/述
-
3 社会学は何をすべきで、何ができるのか
95-152
-
岸 政彦/述 北田 暁大/述
-
4 質的調査と量的調査は対話可能か
153-171
-
岸 政彦/述 筒井 淳也/述
-
5 フェイクニュースに騙されないための《社会調査》のすすめ
173-183
-
岸 政彦/述 筒井 淳也/述 荻上 チキ/進行
-
6 社会学の仕事の実際
185-231
-
北田 暁大/述 筒井 淳也/述 前田 泰樹/ゲスト
-
7 データの正しさと<相場感>
233-296
-
岸 政彦/述 筒井 淳也/述
-
8 再び、社会学はどこから来てどこへ行くのか
297-361
-
岸 政彦/述 北田 暁大/述 稲葉 振一郎/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114583051 | 361.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412179384 | 361// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シートン こばやし せいのすけ たかはし きよし
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ