・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

意外と通じる!?通じない!?平均日本人英語

著者名 ゆるゆる研究所/著
著者名ヨミ ユルユル ケンキュウジョ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 2009.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910494011
書誌種別 図書
書名 意外と通じる!?通じない!?平均日本人英語
書名ヨミ イガイ ト ツウジル ツウジナイ ヘイキン ニホンジン エイゴ
著者名 ゆるゆる研究所/著
著者名ヨミ ユルユル ケンキュウジョ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 2009.10
ページ数・枚数 205p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7700-4123-4
分類記号 837.4
内容紹介 「癒し系」「ヒラ社員」「一目惚れ」…。これ、英語でなんて言う? ネットで調査した結果をもとに、日本人が使う英語がネイティブにどこまで通じるかをクイズ形式で解説。同名サイトのコンテンツを書籍化。
件名1 英語-作文



目次


内容細目

1 洋楽天然の美(ジンタ)   02M32S
帝国音楽団
2 浅草奥山見物(スケッチ)   03M03S
豊年斎梅坊主
3 昔の浅草奥山御馴み玉乗り一座(スケッチ)   02M55S
橘家万笑
4 東京節(書生節)   03M15S
後藤紫雲
5 洋行帰り(越後獅子替歌|はやりうた)   03M18S
松旭斎天華
6 フラ・ディアボロ(浅草オペラ)   03M55S
大津賀八郎
7 ピナフオーア(浅草オペラ)   02M38S
清水金太郎 井上起久子∥vo 清水静子∥vo 大谷光一∥vo
8 古城の鐘(浅草オペラ)   03M22S
田谷力三
9 恋はやさしき野辺の花(浅草オペラ)   02M38S
安藤文子∥vo 戸山英二郎∥vo
10 洋式小唄・コロッケ(浅草オペラ)   03M20S
日本橋丸子
11 荒城の月(浅草オペラ)   03M30S
渡邊吉之助 竹内平吉∥p
12 黄金の国((上)(下)|浅草オペラ)   06M59S
柳田貞一∥vo 富士野登久子∥vo
13 銀座雀(浅草オペラ)   02M08S
明石須磨子
14 セビラの理髪師(浅草オペラ)   02M35S
原信子
15 ブン大将(浅草オペラ)   03M12S
井上起久子 清水金太郎∥vo 清水静子∥vo 大谷光一∥vo
16 女軍出征((上)(下)|浅草オペラ)   06M32S
東京歌劇座員
17 カルメン((一)(二)(三)(四)|浅草オペラ)   13M20S
丸山夢路 里見義郎 藤村梧朗∥vo
18 ほっときなさい(浅草篇|ジャズ漫揺)   03M16S
丸山夢路∥vo 藤村梧朗∥vo
19 想い出の浅草(雪のアルプス・チャップリンの拳闘|活動写真)   03M29S
西村小楽天 杉浦一郎
20 想い出の浅草(猿飛佐助漫遊記|活動写真)   03M43S
生駒雷遊 中村声波 宮川敦臣 森田天倫 鈴木梅龍
21 想い出の浅草(名金|活動写真)   03M39S
染井三郎 西村楽天
22 想い出の浅草(己が罪|活動写真)   03M30S
中村声波 石井春波 濱照代 小藤田正一
23 花嫁学校((上)(下)|笑の王国)   06M42S
中根龍太郎 藤田艶子∥vo 清川虹子∥vo
24 三人フウさん(笑の王国)   02M54S
古川緑波 天野喜久代∥vo
25 相当なもんだネ(レビュー)   03M08S
榎本健一∥vo 二村定一∥vo
26 アメリカは禁酒国((上)(下)|曾我廼家劇)   07M29S
曾我廼家五九郎一座
27 カマラードの唄(友達はよいもの)(松竹少女歌劇)   02M49S
水の江滝子
28 地球の上に朝が来る(ぼういず漫談)   07M04S
川田義雄とミルクブラザース
29 新婚箱根の気分((一)(二)|漫談)   07M22S
柳家三亀松
30 浅草見物((上)(下)|落語)   07M14S
柳家金語楼
31 歌う二等兵(軽演劇)   02M43S
伴淳三郎
32 三等亭主(軽演劇)   02M55S
堺駿二
33 夜の吉原・新内辻流し(スケッチ)   03M10S
吉原芸妓連中
34 浅草行進曲(浅草のうた)   02M47S
二村定一∥vo 天野喜久代∥vo
35 浅草の唄(浅草のうた)   03M21S
藤山一郎

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612615798837//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
DCヘ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。