・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

育てて楽しむスモモ 栽培・利用加工

著者名 新谷 勝広/著
著者名ヨミ シンヤ カツヒロ
出版者 創森社
出版年月 2018.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050110186
書誌種別 図書
書名 育てて楽しむスモモ 栽培・利用加工
書名ヨミ ソダテテ タノシム スモモ サイバイ リヨウ カコウ
著者名 新谷 勝広/著
著者名ヨミ シンヤ カツヒロ
出版者 創森社
出版年月 2018.2
ページ数・枚数 97p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-88340-323-3
分類記号 625.51
内容紹介 甘酸っぱくてジューシーな果実、スモモ。その生態と種類、生育と栽培管理の基本はもちろん、スモモが歩んできた歴史や、スモモの料理・加工食のつくり方なども紹介します。
著者紹介 1970年山梨県生まれ。山形大学農学部農学研究科修士課程修了。山梨県入庁。山梨県果樹試験場落葉果樹育種科主任研究員。園芸学会会員。
件名1 すもも(李)



目次


内容細目

1 <民主主義を超える民主主義>に向けて   3-41
大澤 真幸/著
2 歴史から見た二一世紀の科学技術   43-67
中島 秀人/著
3 資本主義経済の将来と国家機能の相対化   69-90
諸富 徹/著
4 政治の現在と未来   91-103
杉田 敦/著
5 デジタル社会における「歴史」の効用   105-120
佐藤 卓己/著
6 人間の「共同性」から考える   討議   123-157
西谷 修/述 斎藤 美奈子/述 大澤 真幸/述 中島 秀人/述
7 第二次世界大戦以降の戦争とテロ   159-217
ジョン・ダワー/著 田中 利幸/訳
8 哲学の可能性と不可能性   221-239
野家 啓一/著
9 ゾーエーと抵抗   何が終わらず/何が始まらないか   241-267
加藤 典洋/著
10 終わりの始まりとしての、宗教   269-289
橋爪 大三郎/著
11 戦後秩序破壊と科学・技術   291-323
吉岡 斉/著
12 こころのトポスはどう変わったか   325-353
斎藤 環/著
13 「女性が輝く」ってどんな意味?   女性政策とジェンダー   355-360
斎藤 美奈子/著
14 成長/ポスト成長   361-384
広井 良典/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114868625625.5//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
726.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/726.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。