書誌情報サマリ
書名 |
はじめてのでんきえほん22話 こころが育つ・ゆめが広がる
|
著者名 |
秋田 喜代美/監修
|
著者名ヨミ |
アキタ キヨミ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2025.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040101047 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明日から使えることわざ 京都書房ことのは新書 003 |
書名ヨミ |
アス カラ ツカエル コトワザ キョウト ショボウ コトノハ シンショ 3 |
著者名 |
京都書房編修制作部/編著
|
著者名ヨミ |
キョウト ショボウ ヘンシュウ セイサクブ |
出版者 |
京都書房
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数・枚数 |
191p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-7637-2602-5 |
分類記号 |
388.81
|
内容紹介 |
ことわざは、昔の人の知恵がぎゅっと詰まったしゃれたいいまわし。でも間違って覚えると、なかなかそれに気づかないもの。誤りやすいことわざ、覚えておきたいことわざなど、基本のことわざを身につけるための本。クイズ付き。 |
件名1 |
ことわざ-日本
|
目次
内容細目
-
1 田園閑話
7-102
-
ノエル・デュ・ファイユ/著 荻野 アンナ/訳
-
2 フォリーとアムールの諍い
103-184
-
ルイーズ・ラベ/著 宮下 志朗/訳
-
3 『驚倒すべき物語』(抄)
185-198
-
ピエール・ボエスチュオ/著 平野 隆文/訳
-
4 『夜話集』(抄)
199-225
-
ギヨーム・ブーシェ/著 鍛治 義弘/訳
-
5 『悲劇的物語』(抄)
227-258
-
フランソワ・ド・ロセ/著 平野 隆文/訳
-
6 哀惜詩集
259-395
-
ジョアシャン・デュ・ベレー/著 田中 聰子/訳
-
7 結婚した女の悲惨
397-409
-
ニコル・エチエンヌ/著 伊藤 進/訳
-
8 『クレマンの青春』(抄)
411-444
-
クレマン・マロ/著 伊藤 進/訳
-
9 『シャンソン・スピリチュエル』(抄)
445-459
-
マルグリット・ド・ナヴァール/著 篠田 勝英/訳
-
10 哲学の讃歌
461-474
-
ピエール・ド・ロンサール/著 岩根 久/訳
-
11 『初期作品集』(抄)
475-492
-
フィリップ・デポルト/著 濱田 明/訳
-
12 『聖週間、あるいは天地創造』(抄)
493-518
-
ギヨーム・ド・サリュスト・デュ・バルタス/著 岩根 久/訳
-
13 『悲愴曲』(抄)
519-553
-
アグリッパ・ドービニェ/著 濱田 明/訳
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1220738102 | 28// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.31 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.31
前のページへ