書誌情報サマリ
書名 |
貧困の戦後史 貧困の「かたち」はどう変わったのか 筑摩選書 0153
|
著者名 |
岩田 正美/著
|
著者名ヨミ |
イワタ マサミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050093753 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貧困の戦後史 貧困の「かたち」はどう変わったのか 筑摩選書 0153 |
書名ヨミ |
ヒンコン ノ センゴシ ヒンコン ノ カタチ ワ ドウ カワッタ ノカ チクマ センショ 0153 |
著者名 |
岩田 正美/著
|
著者名ヨミ |
イワタ マサミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数・枚数 |
343p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-480-01659-1 |
分類記号 |
368.2
|
内容紹介 |
敗戦直後の食糧難の時代から、ホームレス、ネットカフェ難民、子どもの貧困まで。戦後日本の貧困の「かたち」がいかに変容したかを描き出し、今日における貧困問題の核心を衝く。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。日本女子大学博士(社会福祉学)。同大学名誉教授。「戦後社会福祉の展開と大都市最底辺」で社会政策学会学術賞、福武直賞受賞。他の著書に「社会福祉のトポス」など。 |
件名1 |
貧困-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412397184 | 596.37// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613472555 | 596.37//Aクロ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ