・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

音の風景とは何か サウンドスケープの社会誌 NHKブックス 853

著者名 山岸 美穂/著
著者名ヨミ ヤマギシ ミホ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088021
書誌種別 図書
書名 音の風景とは何か サウンドスケープの社会誌 NHKブックス 853
書名ヨミ オト ノ フウケイ トワ ナニカ サウンドスケープ ノ シャカイシ エヌエイチケー ブックス 853
著者名 山岸 美穂/著   山岸 健/著
著者名ヨミ ヤマギシ ミホ ヤマギシ タケシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.6
ページ数・枚数 233p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-14-001853-4
分類記号 761.13
内容紹介 自然の音から耳に突き刺さる機械音まで、時代と社会の姿を凝縮する「音の風景」。R・マリー・シェーファーが提唱したサウンドスケープ論を検証しながら、人々の暮らしのなかの「音の風景」を見直してゆく。
著者紹介 1967年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。山口大学等の非常勤講師。
件名1 サウンドスケープ



目次


内容細目

1 政策をみる眼をやしなうこと   本シンポジウムによせて   11-27
溝端 佐登史/著
2 政策報道の現場で考えたこと   メディアは何をどう伝えるべきなのか   31-63
軽部 謙介/述
3 財政金融政策における裁量と規律   財政民主主義の視点から黒田日銀の量的緩和政策を検証する   65-98
諸富 徹/述
4 第四次産業革命への適応   政府は何をすべきか   99-145
佐和 隆光/述
5 パネル・ディスカッション   149-198
佐和 隆光/パネリスト 諸富 徹/パネリスト 軽部 謙介/パネリスト 末光 大毅/コメンテーター 小嶋 大造/司会

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0811085364761//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1210584432761//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター 佐和 隆光 諸富 徹 軽部 謙介 溝端 佐登史 小嶋 大造 …
2019
332.107 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/332.107
経済政策-日本 政策評価
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。