・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

家庭で作れる東西南北の伝統インド料理

著者名 香取 薫/著
著者名ヨミ カトリ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050502257
書誌種別 図書
書名 家庭で作れる東西南北の伝統インド料理
書名ヨミ カテイ デ ツクレル トウザイ ナンボク ノ デントウ インド リョウリ
著者名 香取 薫/著
著者名ヨミ カトリ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.6
ページ数・枚数 126p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-309-28989-2
分類記号 596.22
内容紹介 東インドの鯉のカレー、西インドのなすのタラサン、南インドのダム・カ・キーマ、北インドのチキン・マカーナー…。スパイスが織りなす、東西南北の多彩な伝統インド料理をプロセス写真付きで紹介する。
著者紹介 インド・スパイス料理研究家。キッチンスタジオペイズリー主宰。著書に「家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理」「はじめてのインド家庭料理」など。
件名1 料理(インド)



目次


内容細目

1 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲
マスカーニ ピエトロ/作曲 十束尚宏/指揮,編曲 東京フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ
2 歌劇「椿姫」~プロヴァンスの海と陸
ヴェルディ ジュゼッペ/作曲 小泉博/指揮 多田羅迪夫/ヴォーカル 南安雄/編曲 海野洋司
3 歌劇「ノートルダム」~間奏曲
シュミット アンドレアス/作曲 小林研一郎/指揮 東京フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 南安雄/編曲
4 歌劇「リゴレット」~慕わしい人の名は
ヴェルディ ジュゼッペ/作曲 大友直人/指揮 NHK交響楽団/オーケストラ 小六禮次郎/編曲
5 歌劇「魔笛」序曲
モーツァルト ウォルフガング・アマデウス/作曲 外山雄三/指揮 NHK交響楽団/オーケストラ
6 歌劇「タンホイザー」~夕星の歌
ワーグナー リヒャルト/作曲 黒岩英臣/指揮 多田羅迪夫/ヴォーカル 東京フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ
7 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」抜粋
モーツァルト ウォルフガング・アマデウス/作曲 十束尚宏/指揮 竹内郁子/マンドリン 東京フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ
8 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」~前奏曲
フンパーディンク エンゲルベルト/作曲 十束尚宏/指揮 東京フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0140152719DG/メ/CD自動化書庫貸出可在庫  
2 清水 0340060867DG/メ/CD開架貸出可在庫  
3 高島平0640296011DG/メ/CD開架貸出可在庫  
4 東板橋0740096486DG/メ/CD閉架貸出可在庫  
5 西台 0940106366DG/メ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
テニス 漫画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。