書誌情報サマリ
書名 |
日本の物語・お話絵本登場人物索引 2007-2015
|
著者名 |
DBジャパン/編集
|
著者名ヨミ |
ディービー ジャパン |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2017.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050043359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の物語・お話絵本登場人物索引 2007-2015 |
書名ヨミ |
ニホン ノ モノガタリ オハナシ エホン トウジョウ ジンブツ サクイン |
著者名 |
DBジャパン/編集
|
著者名ヨミ |
ディービー ジャパン |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数・枚数 |
58,492p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86140-028-5 |
分類記号 |
909.031
|
内容紹介 |
2007〜2015年の9年間に国内で刊行された日本の物語・お話絵本3164点に登場する、主な登場人物のべ5547人を採録した人物索引。擬人化された動物、木や花などの植物、月や石などの事物も採録する。 |
件名1 |
児童文学-索引
|
目次
内容細目
-
1 近代日本における知と教養の伝統
7-26
-
梅棹 忠夫/著
-
2 儒者・読書人・両班
27-68
-
渡辺 浩/著
-
3 谷崎潤一郎とヘンルィク・シェンキェーヴィッチの小説におけるエトス
69-114
-
ミコワイ・メラノーヴィッチ/著
-
4 清代のことばの問題をめぐって
115-154
-
吉田 純/著
-
5 近・現代エジプトにおけるイスラーム的知識の獲得
155-194
-
大塚 和夫/著
-
6 教養および審美性に関する生態学的展望
195-224
-
ヴィクター・ノブオ・コバヤシ/著
-
7 文化と教育との関連
225-254
-
キャサリン・キャロル・ルイス/著
-
8 ヨーロッパ教養体系の変容
255-288
-
樺山 紘一/著
-
9 大量生産品となった文学的教養
289-328
-
レギネ・マティアス=パウアー/著
-
10 会議の文化
329-368
-
栗田 靖之/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114561221 | R909.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
2 |
高島平 | 0613018743 | R909// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
3 |
東板橋 | 0711966842 | R909// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
4 |
志村 | 1011559109 | R909// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
5 |
絵本館 | 2020339651 | 90//Vチョウサ | 図書児童 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ