書誌情報サマリ
書名 |
戦争と美術 戦後80年、若者たちに伝えたい 深読みNow 15
|
著者名 |
安斎 育郎/著
|
著者名ヨミ |
アンザイ イクロウ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2025.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050764146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と美術 戦後80年、若者たちに伝えたい 深読みNow 15 |
書名ヨミ |
センソウ ト ビジュツ センゴ ハチジュウネン ワカモノタチ ニ ツタエタイ フカヨミ ナウ 15 |
著者名 |
安斎 育郎/著
窪島 誠一郎/著
佐喜眞 道夫/著
|
著者名ヨミ |
アンザイ イクロウ クボシマ セイイチロウ サキマ ミチオ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数・枚数 |
160p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7803-1367-3 |
分類記号 |
720.4
|
内容紹介 |
美術は人間への愛であり、平和をつくる力。戦争に抗い早逝した画家たちはどう生きたのか。人間の残虐さと尊厳という乖離の間を芸術という道でつないだ画家たちに導かれてきた3人のミュージアム館長が、若者たちに問いかける。 |
著者紹介 |
東京生まれ。立命館大学国際平和ミュージアム終身名誉館長。 |
件名1 |
絵画
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115017128 | 376.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613430052 | 376.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
993.53 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/993.53
スペイン批評家賞 グリンツァーネ・カヴール賞 モンデッロ賞 タイムズ・リテラリー・サプリメント翻訳賞
前のページへ