書誌情報サマリ
書名 |
文化政策の現在 1 文化政策の思想
|
著者名 |
小林 真理/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ マリ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2018.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050052140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
覚えておきたい幕末・維新の100人+1 勤王から佐幕までの人物伝 |
書名ヨミ |
オボエテ オキタイ バクマツ イシン ノ ヒャクニン プラス イチ キンノウ カラ サバク マデ ノ ジンブツデン |
著者名 |
本間 康司/絵と文
|
著者名ヨミ |
ホンマ コウジ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数・枚数 |
149p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-389-50054-2 |
分類記号 |
281.04
|
内容紹介 |
西郷隆盛、吉田松陰、坂本竜馬、大隈重信、岩倉具視、孝明天皇、徳川慶喜…。幕末から明治初期に活躍した人物100人+1をピックアップ、名言や似顔絵、エピソード、年譜とともに紹介する。ビビる大木のコラムも掲載。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。東京都出身。新聞、本、雑誌などに似顔絵を提供。著書に「覚えておきたい総理の顔」「覚えておきたい人と思想100人」「思い出しクイズ昭和の顔」など。 |
件名1 |
伝記-日本
|
目次
内容細目
-
1 文化と政治
3-18
-
武田 康孝/著
-
2 検閲
19-33
-
李 知映/著
-
3 文化国家
35-49
-
中村 美帆/著
-
4 文明の思想
帝国主義・植民地主義の胎動
51-63
-
山内 文登/著
-
5 文化の思想
帝国主義・植民地主義の転生
65-80
-
山内 文登/著
-
6 文化政策論
81-99
-
新藤 浩伸/著
-
7 文化権
103-118
-
中村 美帆/著
-
8 芸術の自由
119-130
-
小林 真理/著
-
9 アーツ・カウンシル
131-147
-
菅野 幸子/著
-
10 分権
149-161
-
長嶋 由紀子/著
-
11 文化の民主化、文化デモクラシー
163-177
-
土屋 正臣/著
-
12 社会教育
181-196
-
新藤 浩伸/著
-
13 文化的発展
197-210
-
長嶋 由紀子/著
-
14 文化と経済
211-223
-
阪本 崇/著
-
15 地域・コミュニティ
225-237
-
友岡 邦之/著
-
16 文化多様性
239-260
-
河野 俊行/著
-
17 文化資源
261-273
-
小林 真理/著
-
18 仲介者
275-290
-
佐藤 李青/著
-
19 アーツアドミニストレーション
291-305
-
鬼木 和浩/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114248378 | 709// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
493.92 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/493.92
前のページへ