書誌情報サマリ
書名 |
都会のトム&ソーヤ 外伝16.5 魔女が微笑む夜
|
著者名 |
はやみね かおる/[著]
|
著者名ヨミ |
ハヤミネ カオル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114184663 | 370.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050575453 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
都会のトム&ソーヤ 外伝16.5 魔女が微笑む夜 |
書名ヨミ |
マチ ノ トム アンド ソーヤ マジョ ガ ホホエム ヨル ガイデン |
著者名 |
はやみね かおる/[著]
|
著者名ヨミ |
ハヤミネ カオル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数・枚数 |
1コンテンツ |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
地下にねむる巨大複合商業施設を舞台に繰り広げられる「魔女のゲーム」。優勝したらもらえるのは、命!? ノンストップのサバイバルをややこしくする人物も登場し、世界が危機に! |
著者紹介 |
三重県生まれ。「怪盗道化師」で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー。他の作品に「ぼくと未来屋の夏」「ぼくらの先生!」「恐竜がくれた夏休み」など。 |
目次
内容細目
-
1 教育政策の責任と課題
アカウンタビリティとネオリベラリズムの影響を中心に
13-64
-
藤田 英典/著
-
2 教育分野の融合型政府間財政関係
65-99
-
青木 栄一/著
-
3 ガバナンス改革と教育の質保証
101-126
-
大桃 敏行/著
-
4 経済・文化資本から社会関係資本へ
「力のある学校」の創造
129-159
-
志水 宏吉/著
-
5 地域と学校の再編成
「障害児」の排除と包摂に着目して
161-187
-
小国 喜弘/著
-
6 高校教育のポリティクス
<近代>と向き合うもうひとつの物語
189-211
-
菊地 栄治/著
-
7 戦後教育における学校-家族関係
ジェンダーとセクシュアリティの視点から考える
215-239
-
小山 静子/著
-
8 ジェンダー秩序をめぐる教育のポリティクス
241-264
-
木村 涼子/著
-
9 地方教育行政改革の政治学
日本とイギリスの事例から
265-301
-
村上 祐介/著 広瀬 裕子/著
-
10 追いつき型近代化の教育とその終焉
近代化と教育・再考
303-334
-
苅谷 剛彦/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 学 秋田 喜代美 志水 宏吉 小玉 重夫 北村 友人
はじめてのでんきえほん22話 : …
秋田 喜代美/監…
「電チャリ通」から考えた地域づくり…
北村 友人/編,…
ひとりもとりこぼさない学校へ : …
志水 宏吉/編
保育から世界が変わる : 大豆生田…
大豆生田 啓友/…
子ども若者の権利と政策3
末冨 芳/監修,…
新編新しい国語6
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語5
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語4下
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語4上
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語3下
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語3上
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語2下
秋田 喜代美/ほ…
新編新しい国語2上
秋田 喜代美/ほ…
新編あたらしいこくご1下
秋田 喜代美/ほ…
新編あたらしいこくご1上
秋田 喜代美/ほ…
子ども若者の権利と政策1
末冨 芳/監修,…
子ども若者の権利と政策4
末冨 芳/監修,…
Ansible実践ガイド :…基礎編
北山 晋吾/著,…
ペアレントクラシー : 「親格差時…
志水 宏吉/著
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
二極化する学校 : 公立校の「格差…
志水 宏吉/著
第四次産業革命と教育の未来 : ポ…
佐藤 学/著
調べるまとめる発表する調べ学習パー…
稲葉 茂勝/著,…
教師の底力 : 社会派教師が未来を…
志水 宏吉/著
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
子どものための哲学教育ハンドブック…
M.R.グレゴリ…
学力格差を克服する
志水 宏吉/著
SDGs時代のESDと社会的レジリ…
佐藤 真久/編著…
民主主義を創り出す : パブリック…
ハリー・C.ボイ…
新しい国語6
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語5
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語4下
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語4上
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語3下
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語3上
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語2下
秋田 喜代美/ほ…
新しい国語2上
秋田 喜代美/ほ…
あたらしいこくご1下
秋田 喜代美/ほ…
あたらしいこくご1上
秋田 喜代美/ほ…
日本と世界の学力格差 : 国内・国…
川口 俊明/編著…
保育学用語辞典
秋田 喜代美/監…
学力を支える家族と子育て戦略 : …
伊佐 夏実/編著…
教育のワールドクラス : 21世紀…
アンドレアス・シ…
世界のしんどい学校 : 東アジアと…
志水 宏吉/監修…
学力格差に向き合う学校 : 経年調…
志水 宏吉/監修…
園づくりのことば : 保育をつなぐ…
井庭 崇/編著,…
色から始まる探究学習 : アートに…
「地域の色・自分…
教育学をつかむ
木村 元/著,小…
SDGs時代の教育 : すべての人…
北村 友人/編著…
OECD保育の質向上白書 : 人生…
OECD/編著,…
前へ
次へ
209 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/209
前のページへ