蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050221046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉の位相 詩歌と言葉の謎をめぐって |
書名ヨミ |
コトバ ノ イソウ シイカ ト コトバ ノ ナゾ オ メグッテ |
著者名 |
谷岡 亜紀/著
|
著者名ヨミ |
タニオカ アキ |
出版者 |
角川文化振興財団
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数・枚数 |
451p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-04-884228-0 |
分類記号 |
911.16
|
件名1 |
和歌
|
目次
内容細目
-
1 言葉の位相
1〜102
11-242
-
-
2 もののけ姫とエヴァンゲリオン
245-269
-
-
3 斎藤茂吉の映像性
270-286
-
-
4 短歌と深層心理
描写詠の可能性
287-316
-
-
5 <北>のドラマツルギー
319-338
-
-
6 佐佐木信綱の<新しさ>
339-352
-
-
7 折口(釈迢空)と戦後
353-365
-
-
8 舞踏する文体、または文体のキュービズム
韻文詩のレトリックをめぐって
366-370
-
-
9 助動詞から現代短歌を考える
371-377
-
-
10 時代の中の短歌
378-402
-
-
11 短歌の未来
403-408
-
-
12 <殺し>の文学・考
409-425
-
-
13 前衛短歌とは何だったのか
イメージの造形
426-438
-
-
14 多様化と分断の中で
平成短歌の概観
439-445
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114867976 | 911.16// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
911.16 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/911.16
日本歌人クラブ評論賞 佐藤佐太郎短歌賞
前のページへ