書誌情報サマリ
書名 |
里山に生きる家族と集落 こころと絆、持続可能な暮らし
|
著者名 |
養父 志乃夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤブ シノブ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2017.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050014060 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里山に生きる家族と集落 こころと絆、持続可能な暮らし |
書名ヨミ |
サトヤマ ニ イキル カゾク ト シュウラク ココロ ト キズナ ジゾク カノウ ナ クラシ |
著者名 |
養父 志乃夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤブ シノブ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数・枚数 |
14,294,14p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-326-65406-2 |
分類記号 |
519.82
|
内容紹介 |
次代を育み、生まれる前から逝ったあとまでともに支えあう、こころ豊かな暮らしを再構築するには何が必要か。アジアの里山里海に取材し、里人たちが共有する、生きていくためのこころ、暮らしのしきたりとちからに迫る。 |
著者紹介 |
1957年大阪市生まれ。大阪府立大学大学院博士課程修了。農学博士。和歌山大学大学院システム工学研究科教授。専門は造園学、自然生態環境工学、環境民族学。著書に「里地里山文化論」など。 |
件名1 |
里山
|
目次
内容細目
-
1 世界を支える十二宮
23-53
-
-
2 ゴリアドキンの夜
55-86
-
-
3 雄牛の神
87-118
-
-
4 サンジャコモの先見
119-176
-
-
5 タデオ・リマルドの犠牲
177-220
-
-
6 タイ・アンの長期にわたる探索
221-255
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115852255 | 963// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412278384 | 963// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ