書誌情報サマリ
書名 |
ロマネスクとは何か 石とぶどうの精神史 ちくま新書 1525
|
著者名 |
酒井 健/著
|
著者名ヨミ |
サカイ タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050350234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマネスクとは何か 石とぶどうの精神史 ちくま新書 1525 |
書名ヨミ |
ロマネスク トワ ナニカ イシ ト ブドウ ノ セイシンシ チクマ シンショ 1525 |
著者名 |
酒井 健/著
|
著者名ヨミ |
サカイ タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数・枚数 |
302p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-480-07333-4 |
分類記号 |
523.044
|
内容紹介 |
教会堂に刻まれる石の怪物、もだえる回廊の柱、許しを乞う祈りの声…厳粛なキリスト教を笑うかのような大らかで過剰な表象に満ちたロマネスク。近年の西洋中世研究の成果をふんだんに織り込んで、ロマネスクの時代精神に迫る。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。パリ大学でバタイユ論により博士号取得。法政大学文学部教授。「ゴシックとは何か」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「「魂」の思想史」など。 |
件名1 |
ロマネスク建築
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011906144 | 626.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
014.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/014.4
前のページへ