書誌情報サマリ
書名 |
おねえちゃんって、まいにちはらはら! おはなしトントン 64
|
著者名 |
いとう みく/作
|
著者名ヨミ |
イトウ ミク |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050185799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おねえちゃんって、まいにちはらはら! おはなしトントン 64 |
書名ヨミ |
オネエチャン ッテ マイニチ ハラハラ オハナシ トントン 64 |
著者名 |
いとう みく/作
つじむら あゆこ/絵
|
著者名ヨミ |
イトウ ミク ツジムラ アユコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数・枚数 |
71p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-265-07412-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ナッちゃんはココちゃんの妹だけど、ココちゃんよりもずっと大きい。ココちゃんが学童クラブでおやつを食べていたら、下の階の保育園の庭でナッちゃんが大声で泣き出した。いつもの噓泣きだと思っていたら…。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。「季節風」同人。「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞、「空へ」で日本児童文芸家協会賞を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 序文
記録と記憶
2-4
-
馬 定延/著 渡邉 朋也/著
-
2 知覚の美術館/大霊廟に向けて
6-17
-
三上 晴子/著
-
3 三上晴子と80年代
20-32
-
今野 裕一/著
-
4 キヤノン・アートラボと三上晴子
33-43
-
四方 幸子/著
-
5 楽しみと日々
00年代以降の三上晴子との協働
44-61
-
阿部 一直/著
-
6 多摩美術大学におけるメディア・アート教育の実践
62-73
-
久保田 晃弘/著
-
7 ヨーロッパの三上晴子
74-92
-
アンドレアス・ブレックマン/著
-
8 ある特異な唯物論
90年代ニューヨークにおける三上晴子との会話
93-99
-
高祖 岩三郎/著
-
9 追悼・三上晴子
彼女はメディア・アーティストだったか
130-155
-
椹木 野衣/著
-
10 三上のこと
飴屋法水インタビュー
156-192
-
飴屋 法水/述
-
11 三上晴子作品のそれから
《欲望のコード》と《Eye‐Tracking Informatics》
214-226
-
渡邉 朋也/著
-
12 Unfinished Conversations
三上晴子の30年
227-246
-
馬 定延/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120973703 | 91/イト/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
西台 | 0925093849 | 91/イト/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
志村 | 1020425157 | 91/イト/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
4 |
成増 | 1220596578 | 91/イト/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
702.16 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/702.16
前のページへ