・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

伝え方 伝えたいことを、伝えてはいけない。

著者名 松永 光弘/著
著者名ヨミ マツナガ ミツヒロ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050593184
書誌種別 図書
書名 伝え方 伝えたいことを、伝えてはいけない。
書名ヨミ ツタエカタ ツタエタイ コト オ ツタエテワ イケナイ
著者名 松永 光弘/著
著者名ヨミ マツナガ ミツヒロ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023.6
ページ数・枚数 309p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-295-40836-9
分類記号 816
内容紹介 「なぜ伝わらなかったのか」「何をすればいいのか」「伝えるために、何が足りなかったのか」…。伝えるコミュニケーションの本質をふまえつつ、<メッセージ>にフォーカスして、「伝え方」の原則をわかりやすく説明します。
著者紹介 大阪生まれ。編集家。企業のブランディングや発信、サービス開発、教育事業、地方創生などに取り組む。著書に「「アタマのやわらかさ」の原理。」など。
件名1 文章



目次


内容細目

1 航空の二〇世紀   航空熱・世界大戦・冷戦   1-18
高田 馨里/著
2 航空熱と世界記録更新   技術革新の時期・主体・方向性   21-46
小野塚 知二/著
3 大正期の飛行熱   47-77
鈴木 淳/著
4 海軍航空機生産構想と実現の方法   航空機廠構想から呉海軍工廠広支廠航空機部の設立まで   79-112
千田 武志/著
5 航空機開発と大西洋横断飛行   ユンカースの挑戦と航空熱   113-147
永岑 三千輝/著
6 日独航空連絡の展開一九一九〜一九四五   民間の航空熱から軍事航空へ   151-186
田嶋 信雄/著
7 戦前戦中期における軍と大学   東京帝国大学航空研究所と航空学科の事例   187-216
水沢 光/著
8 太平洋戦争における日本航空戦力の配備・補給   217-247
西尾 隆志/著
9 ライセンス生産の失敗   三式戦闘機「飛燕」のエンジン・トラブルをめぐって   249-287
西牟田 祐二/著
10 日本の翼の消滅から復活へ   米ソ冷戦とアメリカの対日民間航空政策の再検討   291-324
高田 馨里/著
11 冷戦期インドにおけるナショナル・エアパワーの形成   325-354
横井 勝彦/著
12 パキスタン民間航空とアメリカの対パキスタン援助、一九五〇〜一九六一   355-381
S.ワカー・H.ザイディ/著
13 ジェット時代のフェミニズム   エミリオ・プッチ、メアリー・ウェルズと一九六〇年代のブラニフ航空のスチュワーデス   383-415
フィル・ティーマイヤー/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 志村 1011876620816//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
626.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/626.9
家庭菜園
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。