・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

となりの野生ヒグマ いま何が起きているのか

著者名 北海道新聞野生生物基金/編
著者名ヨミ ホッカイドウ シンブン ヤセイ セイブツ キキン
出版者 北海道新聞社
出版年月 2019.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050751222
書誌種別 図書
書名 50歳から何を学ぶか 賢く生きる「教養の身につけ方」 PHPビジネス新書 477
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ナニ オ マナブカ カシコク イキル キョウヨウ ノ ミ ニ ツケカタ ピーエイチピー ビジネス シンショ 477
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.2
ページ数・枚数 203p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-569-85868-5
分類記号 002
内容紹介 教養は、すぐには役に立たない「最強の武器」。人生折り返し地点で「残りの人生を、どう生きるべきか」「生きるとは何なのか、人生とは何なのか」を考える時、必要なことはなにかを解説する。
著者紹介 長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト。名城大学教授、東京科学大学特命教授など5つの大学で教える。著書に「伝える力」など。
件名1 学問



目次


内容細目

1 ヒグマはどれほど危険な動物なのか?   31-44
小川 巌/文・写真
2 ただ駆除を続けても出没は減らない   45-55
佐藤 喜和/文・写真
3 札幌のヒグマとどうつきあうか   57-66
早稲田 宏一/文・写真
4 さあどうする、あなたの街にもクマは出る   67-77
前田 菜穂子/文・写真
5 電気栅はどのくらい有効か   78-82
小谷 栄二/文・写真
6 利尻島のヒグマ騒動から何を学ぶか   83-93
小杉 和樹/文・写真
7 ヒグマ調査のクマ対策   98-102
伊藤 泰幹/文
8 知床半島のヒグマの現状   103-113
石名坂 豪/文
9 広域移動するヒグマから見えてきたもの   123-134
藤本 靖/文・写真
10 森の中で恋の相手やライバルをどう見つけるのか   135-144
豊島 尚章/文・写真 佐藤 喜和/文・写真
11 軽井沢とベアドッグ   145-153
田中 純平/文・写真
12 文学作品に登場する羆   154-158
神谷 忠孝/文

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0811902700654.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道新聞野生生物基金 北海道新聞社
2019
くま(熊) 鳥獣害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。