・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

セルバンテスの批評

著者名 本田 誠二/編
著者名ヨミ ホンダ セイジ
出版者 水声社
出版年月 2019.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050205825
書誌種別 図書
書名 セルバンテスの批評
書名ヨミ セルバンテス ノ ヒヒョウ
著者名 本田 誠二/編   本田 誠二/執筆   アンソニー・クロース/執筆   アメリコ・カストロ/執筆   ブルース・W.ウォードロッパー/執筆   フランシスコ・マルケス・ビリャヌエバ/執筆
著者名ヨミ ホンダ セイジ ホンダ セイジ アンソニー クロース アメリコ カストロ ブルース W ウォードロッパー フランシスコ マルケス ビリャヌエバ
出版者 水声社
出版年月 2019.2
ページ数・枚数 478p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8010-0397-2
分類記号 960.2
内容紹介 文芸批評家としても活躍したセルバンテス。時代背景から宗教性まで、作家と作品の本質に切り込む論考の数々により、批評と批判によって自らの文学観を構築した<自己洞察の天才>としてのセルバンテスの相貌を炙り出す。
著者紹介 1951年生まれ。神田外語大学外国語学部教授。専攻はスペイン黄金世紀文学。著書に「セルバンテスの芸術」など。



目次


内容細目

1 一九二五年から今日までの『ドン・キホーテ』批評   19-54
アンソニー・クロース/著
2 日本におけるセルバンテス研究   55-65
本田 誠二/著
3 『ドン・キホーテ』のスペイン性とヨーロッパ化   69-142
アメリコ・カストロ/著
4 セルバンテスとロペ・デ・ベーガ   143-156
本田 誠二/著
5 アメリコ・カストロのフアン・ゴイティソロへの影響   セルバンテス解釈を巡って   157-174
本田 誠二/著
6 カルロス・フエンテス『テラ・ノストラ』   『ドン・キホーテ』のパランプセスト   175-189
本田 誠二/著
7 いま『ドン・キホーテ』をどう見るか   193-295
アメリコ・カストロ/著
8 『ドン・キホーテ』を理解するために   297-326
本田 誠二/著
9 『ドン・キホーテ』はフィクションか歴史か   327-352
ブルース・W.ウォードロッパー/著
10 セルバンテス小説の特異性   353-365
本田 誠二/著
11 『ガラテーア』の研究と批評   367-392
本田 誠二/著
12 セルバンテスの<ユダヤ性>に関する問題   395-432
フランシスコ・マルケス・ビリャヌエバ/著
13 宗教文学としての『ドン・キホーテ』   433-447
本田 誠二/著
14 《背教者》セルバンテス   449-458
本田 誠二/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114684221960.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
960.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/960.2
Cervantes Saavedra Miguel de
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。