・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「電気」という物理現象の不思議な科学 SUPERサイエンス

著者名 齋藤 勝裕/著
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2023.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040261762
書誌種別 図書
書名 芭蕉 日本人のこころの言葉
書名ヨミ バショウ ニホンジン ノ ココロ ノ コトバ
著者名 田中 善信/著
著者名ヨミ タナカ ヨシノブ
出版者 創元社
出版年月 2013.6
ページ数・枚数 206p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-422-80061-5
分類記号 911.32
内容紹介 「おくのほそ道」などを著し、元禄7年、旅先の大坂で亡くなった芭蕉。芭蕉自身が書きのこした言葉だけを取り上げ、芭蕉を一人の人間として見つめ直す。芭蕉の生涯、略年譜も収録。
著者紹介 1940年石川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。白百合女子大学名誉教授。専攻は日本近世文学。著書に「芭蕉=二つの顔」「芭蕉の学力」など。



目次


内容細目

1 肥前松浦兄妹心中   7-57
岡部 耕大/著
2 子午線の祀り   58-116
木下 順二/著
3 奴婢訓   117-139
寺山 修司/著
4 ロミオとフリージアのある食卓   140-179
如月 小春/著
5 寿歌   180-200
北村 想/著
6 上海バンスキング   201-244
斎藤 憐/著
7 ロートレックの特別料理   245-300
里吉 しげみ/著
8 雲をたがやす男   301-352
中村 光夫/著
9 あの大鴉、さえも   353-381
竹内 銃一郎/著
10 うお伝説   382-432
山崎 哲/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114479163540//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412246072540//図書一般開架貸出可在庫  
3 東板橋0712069055540//U図書一般開架貸出可在庫  
4 成増 1212243139540//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
518.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/518.8
都市-歴史 災害-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。