書誌情報サマリ
書名 |
縄文vs.弥生 先史時代を九つの視点で比較する ちくま新書 1624
|
著者名 |
設楽 博己/著
|
著者名ヨミ |
シタラ ヒロミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050632952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人体 学研の図鑑LIVE 7 新版 |
書名ヨミ |
ジンタイ ガッケン ノ ズカン ライブ 7 新版 |
著者名 |
阿部 和厚/総監修
澤口 朗/監修
徳田 信子/監修
甲賀 大輔/監修
|
著者名ヨミ |
アベ カズヒロ サワグチ アキラ トクダ ノブコ コウガ ダイスケ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数・枚数 |
195p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-05-205699-4 |
分類記号 |
491.3
|
内容紹介 |
人体のさまざまな器官や組織のつくり、はたらきなどを、美しいイラストや電子顕微鏡写真を用いて解説する。スマートフォンで3DCGが見られるマークあり。人体のことが楽しくわかる動画を収めたDVD、ポスター付き。 |
件名1 |
人体-図鑑
|
付属資料 |
DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115421288 | S210.25// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
志村 | 1011576890 | S210.25// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
丸谷 才一 池澤 夏樹 辻原 登 三浦 雅士 湯川 豊
土器の考古学
設楽 博己/編
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
遺跡から調べよう!3
設楽 博己/編著
顔の考古学 : 異形の精神史
設楽 博己/著
弥生時代 : 邪馬台国への道
設楽 博己/著
死者はどこへいくのか : 死をめぐ…
大城 道則/編著…
柳田國男と考古学 : なぜ柳田は考…
設楽 博己/編著…
十二支になった動物たちの考古学
設楽 博己/編著
縄文社会と弥生社会
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!1
設楽 博己/著,…
遺跡から調べよう!2
設楽 博己/著,…
弥生時代の考古学9
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学4
設楽 博己/編,…
弥生時代
武末 純一/著,…
弥生時代の考古学3
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学1
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学5
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学6
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学2
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学8
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学7
設楽 博己/編,…
三国志がみた倭人たち : 魏志倭人…
設楽 博己/編
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ