・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

17世紀オランダ美術と<アジア>

著者名 幸福 輝/編
著者名ヨミ コウフク アキラ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2018.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050191063
書誌種別 図書
書名 17世紀オランダ美術と<アジア>
書名ヨミ ジュウナナセイキ オランダ ビジュツ ト アジア
著者名 幸福 輝/編
著者名ヨミ コウフク アキラ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2018.11
ページ数・枚数 466p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8055-0859-6
分類記号 723.359
内容紹介 17世紀オランダ絵画の黄金時代、<アジア>はいかに表象されたのか。17世紀オランダにおいて、特にアジア、中でも日本や中国を中心にした東アジアの美術や文化がどのような意味をもっていたか等を探る。
著者紹介 元国立西洋美術館シニア・キュレイター。著書に「ブリューゲルとネーデルラント絵画の変革者たち」など。
件名1 絵画-オランダ



目次


内容細目

1 一七世紀オランダ絵画の「内」と「外」   序論   3-33
幸福 輝/著
2 画中のアジア   一七世紀オランダ静物画に描かれた東洋磁器   37-73
幸福 輝/著
3 オラニエ=ナッソウ家の磁器収集と陳列の諸相   75-91
櫻庭 美咲/著
4 一八世紀初頭オランダ風俗画における磁器蒐集の表象   ウィレム・ファン・ミーリス《猿のいる室内》をめぐる考察   93-122
青野 純子/著
5 フェルメールの描いた陶磁器   123-137
タイス・ウェストステイン/著 高城 靖之/訳
6 陶磁器の白い輝き   もう一つのオランダ美術史   139-160
尾崎 彰宏/著
7 記憶と幻想   日本製輸出漆器にみる風景表現   163-182
日高 薫/著
8 漆器のパラドックス   海を渡った漆器と一七世紀オランダ静物画の中の漆器   183-203
高城 靖之/著
9 反射の枠組み   一五五〇年から一六五〇年における「インド」の貝殻表面とヨーロッパの収集   205-225
アンナ・グラスカンプ/著 今野 佳苗/訳
10 グローバルな文脈における一七世紀後期から一八世紀初頭デルフト多彩陶器について   227-244
シー チンフェイ/著 山田 今日子/訳
11 オランダ紳士たちの優雅なガウン   ヤポンセ・ロックと呼ばれた衣裳   245-272
深谷 訓子/著
12 書画同源?オランダと漢字の出会い   275-300
深谷 訓子/著
13 ヤン・ファン・ケッセル(父)およびエラスムス・クウェリヌス作《アジア》(ミュンヘン、アルテ・ピナコテーク)   アジアの寓意表現の特徴とアジアへのまなざし   301-334
中田 明日佳/著
14 淡い色の紙   レンブラントの和紙刷り版画   335-372
幸福 輝/著
15 レンブラントと<アジア>   グローバル・アートへのまなざし   373-400
尾崎 彰宏/著
16 グローバル・アート・ヒストリーとネーデルラント   403-422
タイス・ウェストステイン/著 杉山 美耶子/訳
17 「ネーデルラント・モデル」?   グローバル・アート・ヒストリーとしてのネーデルラント美術史、あるいは、ネーデルラント美術史とグローバル・アート・ヒストリー   423-454
トマス・ダコスタ・カウフマン/著 幸福 輝/訳

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115064406723.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
723.359 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/723.359
絵画-オランダ オランダ-対外関係-アジア-歴史 工芸-アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。