・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

アスペルガー流人間関係 14人それぞれの経験と工夫

著者名 ジュネヴィエーヴ・エドモンズ/編著
著者名ヨミ ジュネヴィエーヴ エドモンズ
出版者 東京書籍
出版年月 2011.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050115377
書誌種別 図書
書名 Ala ma kota, a Ali? : zdanka pierwsza klasa
書名ヨミ ALA MA KOTA A ALI? : ZDANKA PIERWSZA KLASA
著者名 Jolanta Nowaczyk/文   Daria Solak/絵
著者名ヨミ JOLANTA NOWACZYK DARIA SOLAK
出版者 Wydawnictwo Dwie Siostry
出版年月 2016
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 21cm
ISBN 9788364347962
内容紹介 小学1年生のとき、国語の教科書の最初の文章がなんだったか覚えていますか? 世界の子どもたちがいちばん最初に習うのは、どんな文章なのでしょう? この本を読むと、世界中の子どもたちが最初に勉強する文章がなにかわかります。たとえば、ポーランドの子どもが最初に勉強するのは「アラはネコを飼っています」です。スペインでは「ママはわたしを愛している」、マケドニアは「シャナはミシンで縫っている」、イスラエルは「ダナは起き、ダナは寝る」、ナイジェリアは「これがニワトリとウサギ」、タンザニアは「今日は本を読みましょう」です。では、日本ではどうだったのでしょう? こたえは、「さくら、さくら、さくらがさいた」です。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-ポーランド語
注記 仮邦題: アラは猫を飼っています



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114875935936/ア/図書一般開架貸出可在庫  
2 西台 0911292439936/ア/図書一般開架貸出可在庫  
3 成増 1211710672936/ア/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
709.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/709.1
童謡-日本 唱歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。