書誌情報サマリ
書名 |
北海道・東北の方言 調べてみよう暮らしのことば
|
著者名 |
井上 史雄/監修
|
著者名ヨミ |
イノウエ フミオ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2004.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810389102 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道・東北の方言 調べてみよう暮らしのことば |
書名ヨミ |
ホッカイドウ トウホク ノ ホウゲン シラベテ ミヨウ クラシ ノ コトバ |
著者名 |
井上 史雄/監修
吉岡 泰夫/監修
|
著者名ヨミ |
イノウエ フミオ ヨシオカ ヤスオ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数・枚数 |
55p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-8433-0910-9 |
分類記号 |
818.1
|
内容紹介 |
日常会話に生き続ける方言を、ふるさとの生活のことばとして見つめ直す。人気のある特有方言、若い世代の新しい方言など様々な切り口で、北海道・東北地方の「ふるさとことばの現在」を紹介。総合学習に向けてのヒントも収録。 |
件名1 |
日本語-方言-北海道
|
目次
内容細目
-
1 一ねんせいになったら
-
大和田りつこ
-
2 手のひらを太陽に
-
杉並児童合唱団
-
3 ドレミのうた
-
東京荒川少年少女合唱隊 東京荒川少年少女合唱団
-
4 こどものせかい
-
杉並児童合唱団 渋沢優子
-
5 ようちえんにはいったら
-
とりづかひろもと
-
6 めだかのがっこう
-
西海幸子
-
7 よいこのあいさつ
-
斉藤伸子
-
8 ともだち讃歌
-
羽生未来
-
9 ドキドキドン!一年生
-
ぶんけかな
-
10 すずめのがっこう
-
松熊由紀
-
11 おはながわらった
-
のこいのこ
-
12 ことりのうた
-
ひばり児童合唱団
-
13 はるからようちえん
-
のこいのこ
-
14 おべんとう
-
松熊由紀
-
15 さんぽ
-
吉田仁美
-
16 蛍の光
-
船橋さざんか少年少女合唱団
-
17 門出の歌
-
船橋さざんか少年少女合唱団
-
18 翼をください
-
ひばり児童合唱団
-
19 贈る言葉
-
ひばり児童合唱団
-
20 YELL~エール~
-
すずかけ児童合唱団
-
21 3月9日
-
ひばり児童合唱団
-
22 さくら(独唱)
-
船橋さざんか少年少女合唱団
-
23 BEST FRIEND
-
ひばり児童合唱団
-
24 空も飛べるはず
-
すずかけ児童合唱団
-
25 Believe
-
ひばり児童合唱団
-
26 巣立ちの歌
-
すずかけ児童合唱団
-
27 友だちはいいもんだ
-
ひばり児童合唱団
-
28 またあえる日まで
-
ひばり児童合唱団
-
29 ありがとう・さようなら
-
すずかけ児童合唱団
-
30 仰げば尊し
-
ひばり児童合唱団
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0940115834 | DY/ニ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
910.268 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/910.268
前のページへ