書誌情報サマリ
書名 |
カットクロスでつくる布こもの Bag,Pouch,Beret,Apron…etc.
|
著者名 |
文化出版局/編
|
著者名ヨミ |
ブンカ シュッパンキョク |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2018.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040021941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイブリッドカーはなぜ走るのか 知っておきたい低燃費技術の基礎知識 |
書名ヨミ |
ハイブリッド カー ワ ナゼ ハシル ノカ シッテ オキタイ テイネンピ ギジュツ ノ キソ チシキ |
著者名 |
御堀 直嗣/著
|
著者名ヨミ |
ミホリ ナオツグ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数・枚数 |
251p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-8222-8462-6 |
分類記号 |
537.25
|
内容紹介 |
ハイブリッドカーが燃費よく、操縦性や快適性を変えずに走る仕組みを解説。トヨタのプリウスに加えて、他社のハイブリッドカーの取り組みやプラグインハイブリッドカーも紹介する。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。玉川大学工学部機械工学科卒業。国内フォーミュラレース参戦後、フリーランスライター。日本EVクラブ副代表。著書に「電気自動車は日本を救う」など。 |
件名1 |
ハイブリッドカー
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114266972 | 594//Aアカ | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
清水 | 0310927376 | 594//Aアカ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0412170982 | 594// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
小茂根 | 0811881627 | 594//Aミト | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教育の蘇生を求めて : 遠山啓との…
遠山 啓/著,永…
リヴァイアサン1
ホッブズ/[著]…
リヴァイアサン2
ホッブズ/[著]…
未完の大学改革
永井 道雄/著,…
ユネスコ文化統計年鑑1997
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1996
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1995
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1994
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1993
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1992
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1991
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1990
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1989
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1988
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1987
ユネスコ/編,永…
世界から日本へ日本から世界へ : …
永井 道雄/著
ユネスコ文化統計年鑑1986
ユネスコ/編,永…
教育はどこへ
永井 道雄/著
核時代の平和を求めて
永井 道雄/編
日本の大学 : 産業社会にはたす役…
永井 道雄/著
私の外国語
梅棹 忠夫/編,…
前へ
次へ
11ぴきのねこ
馬場 のぼる/著
じごくのそうべえ : 桂米朝・上方…
田島 征彦/作
おおきなきがほしい
佐藤 さとる/ぶ…
じぶんだけのいろ : いろいろさが…
レオ=レオニ/作…
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島 久子/訳,…
バーバパパのいえさがし
アネット・チゾン…
ふたりはいっしょ
アーノルド・ロー…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ふしぎなかぎばあさん
手島 悠介/作,…
ぼくらはズッコケ探偵団
那須 正幹/作,…
大きい1年生と小さな2年生
古田 足日/さく…
一休さん
寺村 輝夫/文,…
あーんあん
せな けいこ/さ…
めがねうさぎ
せな けいこ/作…
それいけアンパンマン
やなせ たかし/…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ・レオニ/作…
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
いたばしの昔ばなし
板橋区教育委員会…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
わらしべちょうじゃ
さいごう たけひ…
ひとつめのくに
せな けいこ/さ…
なぞなぞのすきな女の子
松岡 享子/さく…
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
くまさぶろう
もり ひさし/文…
吉四六さん
寺村 輝夫/文,…
アンディとらいおん
ドーハーティ/ぶ…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
タンタンのぼうし
いわむら かずお…
かさこじぞう
いわさき きょう…
まっくろネリノ
ヘルガ=ガルラー…
さかなってなにさ
せな けいこ/作…
おさらをあらわなかったおじさん
フィリス・クラジ…
かちかちやま
まつたに みよこ…
ねずみくんねずみくん
なかえ よしを/…
特命全権大使米欧回覧実記2
久米 邦武/編,…
まほうつかいのノナばあさん
トミー・デ・パオ…
鑑賞 日本古典文学第26巻
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
世界文学全集24
日本古典文学大系1
よかったねネッドくん
レミー・チャーリ…
ひさの星
斎藤 隆介/作,…
空気がなくなる日
岩倉 政治/文,…
夏休み昆虫のかんさつ
小田 英智/文
とうさん おはなしして
アーノルド・ロー…
さるかにばなし
さいごう たけひ…
チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール…
ごんぎつね
にいみ なんきち…
てんぐのはなし
寺村 輝夫/文,…
前へ
次へ
829.363 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/829.363
前のページへ