・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

世界年鑑 2011

著者名 共同通信社/編著
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ
出版者 共同通信社
出版年月 2011.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040021274
書誌種別 図書
書名 世界年鑑 2011
書名ヨミ セカイ ネンカン
著者名 共同通信社/編著
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ
出版者 共同通信社
出版年月 2011.3
ページ数・枚数 871p 図版8枚
大きさ・形態 27cm
ISBN 978-4-7641-0623-9
分類記号 059
内容紹介 世界のすべての国々と地域の最新情報を収録した年鑑。迷走状態にある日本外交や激動する世界情勢など、2010年の主な事件を巻頭特集で解説。各国の元首・閣僚一覧、世界人名録付き。
件名1 年鑑



目次


内容細目

1 建築の王政復古   一八世紀末の再建王宮を、どうとらえるか   1-20
井上 章一/著
2 後桜町天皇と光格天皇の譲位   21-43
磯田 道史/著
3 福地桜痴と「尊号一件」の百年   45-79
河野 有理/著
4 「皇室の藩屛」は有用か?   近衛篤麿と谷干城の立憲君主制論   81-140
前田 亮介/著
5 近代日本における天皇のコトバ   遼東還付の詔勅を中心に   141-174
佐々木 雄一/著
6 神聖とデモクラシー   一九一〇年代の君主無答責をめぐって   175-204
佐藤 信/著
7 象徴天皇の起源   柳田国男の旅   205-226
五百旗頭 薫/著
8 大正期皇室制度改革と「会議」   帝室制度審議会と「栄典」の再定置   227-259
国分 航士/著
9 戦中期の天皇裕仁と皇太后節子   261-301
原 武史/著
10 「平成」が終わる時を迎えて   「研究者」と「決定者」の相剋から何が見えるか   303-339
御厨 貴/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114277735210.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0212946959210.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真保 裕一
2019
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。