書誌情報サマリ
書名 |
疫病と人類 新しい感染症の時代をどう生きるか 朝日新書 790
|
著者名 |
山本 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タロウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050359101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
疫病と人類 新しい感染症の時代をどう生きるか 朝日新書 790 |
書名ヨミ |
エキビョウ ト ジンルイ アタラシイ カンセンショウ ノ ジダイ オ ドウ イキルカ アサヒ シンショ 790 |
著者名 |
山本 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タロウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数・枚数 |
232p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-02-295100-7 |
分類記号 |
493.8
|
内容紹介 |
新型インフルエンザ、SARS、コロナウイルス…。近年加速度的に登場する感染症は、人類に何を問うているのか。そして、過去の感染症は社会にどのような変化をもたらしたのか。人類と感染症の関係を文明論的見地から考える。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。長崎大学医学部卒業。同大学熱帯医学研究所教授。医師。博士(医学、国際保健学)。専門は国際保健学、熱帯感染症学、感染症対策。著書に「新型インフルエンザ」など。 |
件名1 |
感染症-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412358334 | S493.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
289.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/289.1
前のページへ