書誌情報サマリ
書名 |
王国を見にいくと言い残して 詩集
|
著者名 |
蝦名 泰洋/著
|
著者名ヨミ |
エビナ ヤスヒロ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2025.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050760288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王国を見にいくと言い残して 詩集 |
書名ヨミ |
オウコク オ ミニ イク ト イイノコシテ シシュウ |
著者名 |
蝦名 泰洋/著
|
著者名ヨミ |
エビナ ヤスヒロ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数・枚数 |
191p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-86385-667-7 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
王国を見にいくと言い残して もどらない彼のことを パンを食べているとき忘れていた 食べるときは忘れているのだ(「カムパネルラ忌」より) ひっそりと生き、亡くなった蝦名泰洋が遺した詩集。 |
著者紹介 |
青森市生まれ。明治大学卒業。青森県文芸協会新人賞受賞。作品に「イーハトーブ喪失」「ニューヨークの唇」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0213227425 | 911.56// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
521.818 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/521.818
東大寺の瓦工
森 郁夫/著
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
再生する延暦寺の建築 : 信長焼き…
海野 聡/著
奈良で学ぶ寺院建築入門
海野 聡/著
甦る法隆寺 : 考古学が明かす再建…
菅谷 文則/著
よみがえる白鳳の美 : 国宝薬師寺…
加藤 朝胤/著,…
よみがえる寺院 : 日本建築と庭園…
望月 敬生/著
奈良の寺々 : 古建築の見かた
太田 博太郎/著
東京いちどは訪れたいお寺の名建築
大浦 春堂/文,…
世界遺産法隆寺から学ぶすみずみまで…
山田 雅夫/著
雑司ケ谷鬼子母神堂 : 雑司ケ谷鬼…
威光山法明寺/編
寺社の装飾彫刻 日蓮宗寺院 : 彫…
若林 純/撮影・…
五重塔の科学
谷村 康行/著
五重塔入門
藤森 照信/著,…
復元幻の大寺院 : 新薬師寺の謎に…
NHK「復元幻の…
西本願寺御影堂「平成の大修復」全記…
講談社/編
五重塔のはなし
浜島 正士/監修…
宮大工と歩く奈良の古寺
小川 三夫/著,…
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
春秋京大和翠紅館 : 平安から平成…
薬師寺伽藍の研究
宮上 茂隆/著,…
空海 塔のコスモロジー
武澤 秀一/著
日本百名塔
須磨 一彦/著
五重塔
NHK「美の壺」…
薬師寺白鳳伽藍の謎を解く
白鳳文化研究会/…
塔のある風景 : 法隆寺再建の真相
上野 隆功/著
法隆寺の謎を解く
武澤 秀一/著
唐招提寺匠が挑む
玉城 妙子/著
塔と仏堂の旅 : 寺院建築から歴史…
山岸 常人/著
法隆寺の建築
浅野 清/文,斎…
仏塔の風景 : 心のふるさとを訪ね…
長谷川 周/写真…
宮大工と歩く千年の古寺 : ここだ…
松浦 昭次/著
古代の寺院を復元する
鈴木 嘉吉/監修…
仏塔巡礼東国編
長谷川 周/文・…
仏塔巡礼西国編
長谷川 周/文・…
日本の塔
浜島 正士/文,…
五重塔はなぜ倒れないか
上田 篤/編
東大寺の瓦工
森 郁夫/著
法隆寺への精神史
井上 章一/著
建築から古代を解く : 法隆寺・三…
米田 良三/著
瓦と古代寺院続
森 郁夫/著
瓦と古代寺院
森 郁夫/著
平安時代仏教建築史の研究 : 浄土…
清水 拡/著
法隆寺は移築された : 大宰府から…
米田 良三/著
瓦と古代寺院続
森 郁夫/著
塔と伽藍
鈴木 嘉吉/責任…
寺院と仏像のすべて : 鑑賞の手引
滝川 昭雄/[ほ…
法隆寺の建築
浅野 清/文,斎…
塔の旅
中西 亨/著
古寺建築入門
工藤 圭章/文,…
前へ
次へ
前のページへ