・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

書誌情報サマリ

書名

経済学辞典

著者名 大河内 一男/[ほか]共編
著者名ヨミ オオコウチ カズオ
出版者 青林書院新社
出版年月 1980.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040062773
書誌種別 図書
書名 ほねほねザウルス 6 ティラノ・ベビー、かいぞくになる!?
書名ヨミ ホネホネ ザウルス ティラノ ベビー カイゾク ニ ナル
著者名 カバヤ食品株式会社/原案・監修   ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵
著者名ヨミ カバヤ ショクヒン カブシキ ガイシャ グループ アンモナイツ
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.8
ページ数・枚数 90p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-265-82033-7
分類記号 913.6
内容紹介 冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃん。ザブザブ海岸で、氷に閉じ込められたベビーのお父さんとシオじいを見つけて…。玩具菓子「ほねほねザウルス」の物語第6弾。



目次


内容細目

1 社会事業としての文化財保護   11-52
渡邊 明義/著
2 文化財の価値とその保存   53-62
奥 健夫/著
3 文化財行政とボランティア   63-78
森下 元文/著
4 文の京地域文化インタープリター養成講座の運営   81-96
永村 眞/著
5 インタープリターの将来構想   97-113
柳澤 愈/著
6 企画展と社会教育   114-125
市村 孝史/著
7 文化財建造物の保護と教育の実践   講演録   126-139
上野 勝久/著
8 後世に価値を伝えるということ   地域文化財インタープリターの役割   140-151
増記 隆介/著
9 歴史的建造物の活用について   講演録   152-164
伊郷 吉信/著
10 郷土資料館友の会活動と私   講演録   165-171
小池 陸子/著
11 江戸の真言宗   新義を中心に   175-192
永村 眞/著
12 江戸図にみる江戸町の成長   特に西北部に焦点を合わせて   193-204
井上 邦子/著
13 『江戸名所図会』の緑を読む   護国寺境内を例として   205-232
中里 千尋/著
14 護国寺・鬼子母神参詣道とその景観   コラム   233-239
片山 妙子/著
15 「宴遊日記」・柳澤信鴻の視線   コラム   240-244
齋藤 純子/著
16 音羽・雑司ケ谷の茶屋と土産   コラム   245-246
服部 和枝/著
17 鬼子母神堂の造営   棟札銘文を通して   247-266
國分 眞史/著
18 湯島御霊社と輪王寺宮   267-294
山川 久枝/著
19 多様な鬼子母神像   所在と解説   295-298
阿部 裕子/著
20 御会式聞き書き   コラム   299-316
八文字 嘉子/著
21 蕣塚・戸張富久について   コラム   317-320
塚田 素子/著
22 インタープリターの将来を考える   321-343
伊郷 吉信/ほか述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0810449656R330//図書一般閉架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 百合子
2003
292.92 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/292.92
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。