書誌情報サマリ
書名 |
反・観光学 柳田國男から、「しごころ」を養う文化観光政策へ
|
著者名 |
井口 貢/著
|
著者名ヨミ |
イグチ ミツグ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050160545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反・観光学 柳田國男から、「しごころ」を養う文化観光政策へ |
書名ヨミ |
ハンカンコウガク ヤナギタ クニオ カラ シゴコロ オ ヤシナウ ブンカ カンコウ セイサク エ |
著者名 |
井口 貢/著
|
著者名ヨミ |
イグチ ミツグ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数・枚数 |
12,231p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7795-1306-0 |
分類記号 |
689.1
|
内容紹介 |
観光学は「金もうけ学」でいいのか。柳田國男、司馬遼太郎、白洲正子、南方熊楠ら七賢人の著作と思想を探り、固定観念で捉えられがちと思われる「観光」と「観光学」に対する考え方への再考を促す。 |
著者紹介 |
1956年滋賀県生まれ。滋賀大学大学院経済学研究科修士課程修了。同志社大学政策学部総合政策科学研究科教授。著書に「くらしのなかの文化・芸術・観光」など。 |
件名1 |
観光政策
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114276101 | 689.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
689.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/689.1
前のページへ