蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040322163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だるまなんだ [1] |
書名ヨミ |
ダルマ ナンダ |
著者名 |
おおなり 修司/文
丸山 誠司/絵
|
著者名ヨミ |
オオナリ シュウジ マルヤマ サトシ |
出版者 |
絵本館
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数・枚数 |
[24p] |
大きさ・形態 |
20×26cm |
ISBN |
978-4-87110-092-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
7つのだるまさんが、ならんで、ころんで、とんで…!? バカバカしくも、どこか憎めないだるまさんたち。だるまを愛するすべての人、必見の絵本。 |
著者紹介 |
1959年広島県生まれ。 |
目次
内容細目
-
1 はじめに
生きづらい都市への挑戦
3-21
-
保井 美樹/著
-
2 一瞬で滑り落ちる若者たち
切れ目ない支援を目指す
35-56
-
工藤 啓/著
-
3 孤独な都市の子育てと群れられない子ども
まちで子どもが育つための取り組み
57-79
-
三輪 律江/著
-
4 SOSが出せない無縁コミュニティ
地域共生社会への挑戦
81-99
-
勝部 麗子/著
-
5 閉じて固まった地域を開く
創発するコミュニティによる郊外の継承
103-136
-
柴田 建/著
-
6 当事者意識が薄い人々を変えられるか
持続可能な経済圏を生み出すには
137-163
-
江口 晋太朗/著
-
7 複雑で不確実な地域課題に挑む
共創と未来社会デザイン
165-187
-
西村 勇哉/著
-
8 公共の再構築を実現するには
国が進めるべき3つの政策
189-210
-
小黒 一正/著
-
9 つながるまちへ
社会創造資本が都市を変える
211-244
-
保井 美樹/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114335260 | 361.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
赤塚 | 0212984668 | 361.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811919957 | 361.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011851779 | 361.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
保井 美樹 全労済協会「つながり暮らし研究会」
761.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/761.8
前のページへ