・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ましろのおと 4 講談社コミックス KCGM1298 monthly shonen magazine comics

著者名 羅川 真里茂/著
著者名ヨミ ラガワ マリモ
出版者 講談社
出版年月 2011.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040091107
書誌種別 図書
書名 ましろのおと 4 講談社コミックス KCGM1298 monthly shonen magazine comics
書名ヨミ マシロ ノ オト コウダンシャ コミックス KCGM-1298 マンスリー ショウネン マガジン コミックス
著者名 羅川 真里茂/著
著者名ヨミ ラガワ マリモ
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数・枚数 [197p]
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-06-371298-8
分類記号 726.1



目次


内容細目

1 いまなぜ「亀山学」なのか   1-4
朴 恵淑/著
2 「亀山学」のススメ   9-19
櫻井 義之/著
3 交通と産業の発展からみた亀山の歴史   22-35
香川 雄一/著
4 「世界の亀山モデル」の液晶テレビ工場   36-44
シャープ株式会社亀山工場/編
5 亀山の地形・水文・気候環境   46-65
谷口 智雅/著 宮岡 邦任/著 朴 恵淑/著
6 亀山の自然環境を守る産官学民の連携   66-72
松村 直人/著 朴 恵淑/著
7 亀山のエネルギー環境・廃棄物対策   74-88
山村 直紀/著
8 亀山の生活環境をつくるオール亀山ポイント(AKP)   89-112
山村 直紀/著 朴 恵淑/著
9 亀山(関宿)の文化・持続可能な福祉のまちづくり   114-137
朴 貞淑/著
10 亀山の幸福度   138-154
奥山 哲也/著
11 南海トラフ巨大地震に備える   過去の震災から何を学ぶか?   156-163
川口 淳/著
12 命を守る防災行動と地域観察の視点   164-176
水木 千春/著
13 亀山市における多文化共生への展望   178-187
水木 千春/著
14 亀山の産官学民の連携による国際交流   188-191
朴 恵淑/著 谷口 智雅/著
15 亀山の情報発信   192-203
若林 哲史/著
16 亀山市総合環境研究センター・亀山市民大学キラリ   204-209
朴 恵淑/著 坪田 公兒/著
17 超高齢社会を楽しく生きる   212-216
内田 淳正/著
18 がん検診を有効に受けるためには   217-223
竹田 寛/著
19 市民が健康でいるために   224-227
竹村 洋典/著
20 みんなで守ろう!三重の医療   シンポジウム   228-237
朴 恵淑/コーディネーター 伊藤 正明/ほかパネリスト

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114505615291.56//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丁 宗鐵 南 伸坊
2014
490.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/490.9
日本-紀行・案内記 鉄道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。