書誌情報サマリ
書名 |
その腰痛、ほうっておくと脊柱管狭窄症になりますよ。 新書y 311
|
著者名 |
竹谷内 康修/著
|
著者名ヨミ |
タケヤチ ヤスノブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050059133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その腰痛、ほうっておくと脊柱管狭窄症になりますよ。 新書y 311 |
書名ヨミ |
ソノ ヨウツウ ホウッテ オクト セキチュウカン キョウサクショウ ニ ナリマスヨ シンショ ワイ 311 |
著者名 |
竹谷内 康修/著
|
著者名ヨミ |
タケヤチ ヤスノブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数・枚数 |
190p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-8003-1278-5 |
分類記号 |
494.66
|
内容紹介 |
いま腰痛持ちの人は、国民病のひとつとされる「脊柱管狭窄症」の予備軍。人気クリニック院長が、痛み・しびれが発症するしくみと、手術をせずに自分で治すためのかんたん体操を紹介する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。竹谷内医院院長。整形外科医、カイロプラクター。著書に「自分で治す!脊柱管狭窄症」「腰・首・肩のつらい痛みは2分で治る!」など。 |
件名1 |
脊柱管狭窄症
|
目次
内容細目
-
1 分析心理学における東洋と西洋の出会い
国際的な視点から
3-28
-
ポール・クーグラー/著
-
2 心理療法における「美的なもの」について
29-45
-
樋口 和彦/著
-
3 日英「暮らしの文化」比較
心理臨床家の一考察
47-87
-
佐山 菫子/著
-
4 歎異抄、昔話、近代文学、そして分析
89-122
-
ウルスラ・ヴァイス/著
-
5 日本体験の再発見
海外の心理臨床家との出会いを通して
123-139
-
名取 琢自/著
-
6 国際的に見た日本の心理療法
二〇一一・九・二三会議によせて
141-146
-
シェリー・蓮夢・シェパード/著
-
7 西洋のサイコセラピーと東洋の心性
認知行動療法の歴史的変遷を通して考える
147-162
-
遊佐 安一郎/著
-
8 日本的風士と精神科医療の出会い
163-185
-
吉村 夕里/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114733682 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
760 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/760
前のページへ