・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

木曜日の子ども 角川文庫 し29-11

著者名 重松 清/[著]
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050465847
書誌種別 図書
書名 木曜日の子ども 角川文庫 し29-11
書名ヨミ モクヨウビ ノ コドモ カドカワ ブンコ シ-29-11
著者名 重松 清/[著]
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1
ページ数・枚数 457p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-04-111307-3
分類記号 913.6
内容紹介 再婚した妻の連れ子がひどいいじめにあい転校した先は、7年前、給食への毒物混入で無差別殺人事件が起きた学校だった。やがて近所の飼い犬の変死、学校への脅迫など、静かなニュータウンで次々と事件が起こり…。



目次


内容細目

1 ピカソと人類の美術   過去との対話・模倣と創造   23-72
大高 保二郎/著
2 ピカソ/剽窃/コラージュ   <造形的インターテクスチュアリティ>の論理   75-104
河本 真理/著
3 ピカソの「空想美術館」   「恣意的な記号」の射程から生まれるメタファーの意味をめぐって   105-135
松井 裕美/著
4 パブロ・ピカソの作品における層と時間   136-160
孝岡 睦子/著
5 セザンヌに変身するピカソ   161-180
永井 隆則/著
6 パブロ・ピカソとモノクローム   《ゲルニカ》の無彩色表現の意味と機能をめぐって   181-207
久保田 有寿/著
7 ピカソのプラド美術館での模写   反アカデミズムへの転機   211-236
松田 健児/著
8 ピカソとアングル   237-265
ロランス・マドリーヌ/著 松井 裕美/訳
9 「悪魔祓いの絵」再考   ピカソ《アヴィニョンの娘たち》におけるゴーギャンと黒人芸術の役割   266-291
東海林 洋/著
10 境界侵犯者としてのピカソ   プリミティヴィスム(primitivisme)の視点から   292-313
大久保 恭子/著
11 ピカソとカタルーニャ・ロマネスクの聖母木彫像   ゴゾル(一九〇六年夏)における造形表現の追求   314-338
安發 和彰/著
12 ピカソの地中海文明へのまなざし   古典的表現とキュビスム技法に見る古代ギリシアの陶器画の影響   339-361
塚田 美香子/著
13 八歳で私はラファエロだった。子供のように描くためには、一生かかった   ピカソとイタリアの古代美術の影響   362-379
カテリナ・ザッピア/著 桑原 夏子/訳
14 ピカソとマティス   一九三〇年代における挿絵、版画作品を中心とした古典的・神話的主題をめぐる交感   383-415
天野 知香/著
15 ピカソに挑むデ・クーニング   表象の多重性をめぐって   416-442
田中 正之/著
16 ピカソ・日本・バルセロナ   443-467
町田 つかさ/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115005591723.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
380.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/380.1
柳田 国男
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。