書誌情報サマリ
書名 |
あきらめないランニング 楽しいランのはじめかた、続けかた 大人の自由時間mini
|
著者名 |
白方 健一/著
|
著者名ヨミ |
シラカタ ケンイチ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2016.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040589236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あきらめないランニング 楽しいランのはじめかた、続けかた 大人の自由時間mini |
書名ヨミ |
アキラメナイ ランニング タノシイ ラン ノ ハジメカタ ツズケカタ オトナ ノ ジユウ ジカン ミニ |
著者名 |
白方 健一/著
ナイスク/著
|
著者名ヨミ |
シラカタ ケンイチ ナイスク |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数・枚数 |
159p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7741-8086-1 |
分類記号 |
782
|
内容紹介 |
自分に合ったランニングスタイルを生活に取り入れて楽しもう! シューズの選び方や三日坊主にならないラン計画の立て方といったランニングを始めるにあたっての基本と、パークランやトレランなどのバリエーションを紹介する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。東京都出身。TopGearインターナショナル合同会社代表ヘッドコーチ。ランナー。大会主催やランニングクリニック開催のほか、メディアにも多数出演する。 |
件名1 |
ランニング
|
目次
内容細目
-
1 八月革命・七〇年後
宮沢俊義の8・15
5-22
-
石川 健治/著
-
2 明治憲法学説史の一断面
穂積八束「憲法制定権ノ所在ヲ論ズ」を読む
23-36
-
西村 裕一/著
-
3 フランス憲法史と日本
革命200年・戦後70年の「読み直し」
37-50
-
辻村 みよ子/著
-
4 主権のヌキ身の常駐について
Of sovereignty,standing and denuded
51-61
-
長谷部 恭男/著
-
5 憲法制定権力論の神学と哲学
63-74
-
福島 涼史/著
-
6 ドイツにおけるケルゼン「再発見」と国法学の「変動」の兆し
75-91
-
高田 篤/著
-
7 多元主義法理論の共時性と通時性
サンティ・ロマーノの「制度」概念と憲法秩序の変動
93-106
-
江原 勝行/著
-
8 「不断の努力」と憲法
109-120
-
蟻川 恒正/著
-
9 平和と秘密
『永遠平和のために』の秘密条項について
121-133
-
小島 慎司/著
-
10 9条と司法権
parens patriae訴訟を参考に
135-148
-
青井 未帆/著
-
11 憲法学における「自律した個人」像をめぐる一考察
151-163
-
佐々木 くみ/著
-
12 立ち竦む「闘う共和国」
テロリズム攻撃に直面するフランスにおける表現の自由
165-175
-
山元 一/著
-
13 「自己統治」の原意と現意
パブリック・フォーラムの条件
177-189
-
松田 浩/著
-
14 「隔離」される集会、デモ行進と試される表現の自由
191-203
-
阪口 正二郎/著
-
15 「法解釈の技術」と「文化現象の真実」
猥褻表現規制と弁護士・大野正男
205-217
-
駒村 圭吾/著
-
16 聖獣物語
中性国家のわいせつ性に関する憲法哲学的断章
219-233
-
金井 光生/著
-
17 21世紀の財産権と民主主義
富の集中の憲法的意義とその統制について
235-248
-
木下 昌彦/著
-
18 多層的人権保障システムのresilience
「自国第一主義」台頭の中で
249-261
-
江島 晶子/著
-
19 選挙と代表・正統性
フランスにおける政治法の一側面
265-277
-
只野 雅人/著
-
20 Popular Originalismは可能か?
ティーパーティ運動が突きつける難題
279-292
-
大河内 美紀/著
-
21 「裁判官の良心」と裁判官
憲法理論的考察に向けて
293-305
-
愛敬 浩二/著
-
22 ケルゼンを使って「憲法適合的解釈は憲法違反である」といえるのか
307-319
-
毛利 透/著
-
23 憲法判例変更のパラドックス
321-332
-
大林 啓吾/著
-
24 「貨幣国家」と憲法
財政作用の再検討にむけた予備的・準備的考察の一環として
333-344
-
片桐 直人/著
-
25 連載開始にあたって
再録
347-368
-
辻村 みよ子/述 長谷部 恭男/述 石川 健治/述 愛敬 浩二/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114495129 | 782// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
辻村 みよ子 長谷部 恭男 石川 健治 愛敬 浩二
新解説世界憲法集
初宿 正典/編,…
検証安保法制10年目の真相 : 「…
長谷部 恭男/著…
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
産む権利/産まない権利 : リプロ…
ジェンダー法政策…
法とは何か : 法思想史入門
長谷部 恭男/著
同性婚のこれから : 「婚姻の自由…
ジェンダー法政策…
女性の政治参画をどう進めるか
三浦 まり/[著…
ジェンダー平等を実現する法と政治 …
辻村 みよ子/著…
歴史と理性と憲法と
長谷部 恭男/著
歴史の逆流 : 時代の分水嶺を読み…
長谷部 恭男/著…
選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないの…
ジェンダー法政策…
有斐閣判例六法令和4年版
長谷部 恭男/編…
法律学の始発駅
長谷部 恭男/著
映画で学ぶ憲法2
志田 陽子/編,…
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
有斐閣判例六法令和3年版
長谷部 恭男/編…
新解説世界憲法集
初宿 正典/編,…
戦争と法
長谷部 恭男/著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
注釈日本国憲法3
長谷部 恭男/編…
憲法判例百選1
長谷部 恭男/編…
憲法判例百選2
長谷部 恭男/編…
憲法学の虫眼鏡
長谷部 恭男/著
アメリカから見た日本法
J.マーク・ラム…
有斐閣判例六法令和2年版
長谷部 恭男/編…
憲法を学問する
樋口 陽一/著,…
日本国憲法
長谷部 恭男/解…
メディア判例百選
長谷部 恭男/編…
有斐閣判例六法平成31年版
長谷部 恭男/編…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
憲法が変わるかもしれない社会
高橋 源一郎/編…
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
憲法改正をよく考える
阪口 正二郎/編…
憲法の良識 : 「国のかたち」を壊…
長谷部 恭男/著
比較憲法
辻村 みよ子/著
明治維新150年を考える
一色 清/モデレ…
有斐閣判例六法平成30年版
中田 裕康/編集…
ナチスの「手口」と緊急事態条項
長谷部 恭男/著…
新解説世界憲法集
初宿 正典/編,…
憲法の論理
長谷部 恭男/著
憲法の尊厳 : 奥平憲法学の継承と…
樋口 陽一/編,…
注釈日本国憲法2
長谷部 恭男/編…
有斐閣判例六法平成29年版
中田 裕康/編集…
憲法と民主主義を学びなおす : 立…
山口 二郎/編,…
安保法制から考える憲法と立憲主義・…
長谷部 恭男/編…
学問の自由と大学の危機
広田 照幸/著,…
憲法と民主主義の論じ方
長谷部 恭男/著…
有斐閣判例六法平成28年版
中田 裕康/編集…
安保法制の何が問題か
長谷部 恭男/編…
検証・安保法案 : どこが憲法違反…
長谷部 恭男/編…
前へ
次へ
323.04 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/323.04
新解説世界憲法集
初宿 正典/編,…
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
検証安保法制10年目の真相 : 「…
長谷部 恭男/著…
みんなの政治六法 : ニュースの「…
紀藤 正樹/著
世界の憲法本 : 憲法理解を深める…
大林 啓吾/編
戦争と法 : 命と暮らしは守られる…
永井 幸寿/著
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
被爆80年にあたっての提言 : 「…
大久保 賢一/著
100年先の憲法へ : 『虎に翼』…
太田 啓子/著
憲法事件を歩く : 尊厳をかけて闘…
渡辺 秀樹/著
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
幸福の憲法学
木村 草太/著
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
14歳から考える恒久平和のつくり方
花岡 しげる/著
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
教えて南部先生!18歳から知ってお…
南部 義典/著
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
憲法から始める法学入門
城野 一憲/著
憲法1
青井 未帆/著,…
教養憲法
神野 潔/編,岡…
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
憲法
木村 草太/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
憲法のちから : 身近な問題から憲…
中富 公一/編著
憲法学と憲法学者の<アフター・リベ…
山元 一/編,吉…
日本国憲法の二〇〇日
半藤 一利/[著…
大学生のための憲法
君塚 正臣/編,…
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
憲法入門 : 法・歴史・社会をつな…
清水 雅彦/著
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
伊藤 賀一/監修
<超個人主義>の逆説 : AI社会…
山本 龍彦/著
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
日本国憲法のアイデンティティ
赤坂 幸一/編著…
憲法
芦部 信喜/著
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
わたしはきめた : 日本の憲法最初…
白井 明大/詩訳…
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
歴史と理性と憲法と
長谷部 恭男/著
前へ
次へ
前のページへ