・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

疏水のある風景 4

出版者 全国水土里ネット
出版年月 2011まえがき


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040196221
書誌種別 図書
書名 信州の知恵に学ぶ日本一の長寿ごはん 野菜+雑穀+発酵で作る
書名ヨミ シンシュウ ノ チエ ニ マナブ ニホンイチ ノ チョウジュ ゴハン ヤサイ プラス ザッコク プラス ハッコウ デ ツクル
著者名 横山 タカ子/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2012.11
ページ数・枚数 95p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-528-01522-7
分類記号 596
内容紹介 平均寿命が日本でいちばん長い長野県のふだんの料理を大公開! 野菜、えごま、豆、糀、乾物…と、信州ならではの素材を使った長寿レシピを紹介します。梅のしす干しやコンポートなど、保存の知恵も伝授。
著者紹介 長野県生まれ。信州の伝統食を研究し、オリジナルレシピを考案。料理教室を開くほか、テレビ・ラジオ・講演会などで、健康と食についての啓発に努める。著書に「作って楽しむ四季ごはん」など。
件名1 料理



目次


内容細目

1 人生晴れたり曇ったり
弦哲也/作曲 弦てつや 吉岡治/作詞 吉岡オサム 瀬川瑛子/ヴォーカル
2 春の海
新井利昌/作曲 星野哲郎/作詞 有田めぐむ 菅野小穂子 瀬川瑛子/ヴォーカル
3 憂き世川
北原じゅん/作曲 文れいじ 吉岡治/作詞 吉岡オサム 瀬川瑛子/ヴォーカル
4 ふたり川
大葉庸/作曲 里村龍一/作詞 瀬川瑛子/ヴォーカル
5 酒場手毬りうた
船村徹/作曲 福田博郎 みや秀和/作詞 瀬川瑛子/ヴォーカル
6 忘れ傘
北原じゅん/作曲 文れいじ 吉岡治/作詞 吉岡オサム 瀬川瑛子/ヴォーカル
7 雨情話
久保田衛/作曲 大沼里榮/作詞 瀬川瑛子/ヴォーカル
8 長崎の夜はむらさき
新井利昌/作曲 菅野さほ子/作詞 古木花江 阿里あさみ かないさちこ
9 涙は女の化粧水
幸耕平/作曲 新本創子/作詞 しの綾 瀬川瑛子/ヴォーカル
10 広島そして雨ン中
船村徹/作曲 福田博郎 三宅立美/作詞 瀬川瑛子/ヴォーカル
11 命くれない
北原じゅん/作曲 文れいじ 吉岡治/作詞 吉岡オサム 瀬川瑛子/ヴォーカル
12 わすれ宿
船村徹/作曲 福田博郎 中山大三郎/作詞 水沢圭吾 瀬川瑛子/ヴォーカル
13 夜明けの雨
幸耕平/作曲 坂口照幸/作詞 瀬川瑛子/ヴォーカル
14 矢切の渡し
船村徹/作曲 福田博郎 石本美由起/作詞 畔田耕吉 太刀戸要
15 潮騒の町
新井利昌/作曲 星野哲郎/作詞 有田めぐむ 菅野小穂子 瀬川瑛子/ヴォーカル
16 古町灯り
岡千秋/作曲 吉岡治/作詞 吉岡オサム 瀬川瑛子/ヴォーカル

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115761276159/ニ/図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
DPセ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。