書誌情報サマリ
書名 |
福島の子どもたち おとなは何ができたのか
|
著者名 |
鈴木 庸裕/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ ノブヒロ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2021.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050378713 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福島の子どもたち おとなは何ができたのか |
書名ヨミ |
フクシマ ノ コドモタチ オトナ ワ ナニ ガ デキタ ノカ |
著者名 |
鈴木 庸裕/編著
伊藤 弥/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
スズキ ノブヒロ イトウ ワタル |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数・枚数 |
173p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7803-1138-9 |
分類記号 |
369.4
|
内容紹介 |
東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所の事故から10年。福島の子どもたちに寄り添い続けてきた人々が、これまで何ができたのか、子どもたちのどういった声を聴いてきたのかを綴る。若者からおとなへのコメントも掲載。 |
著者紹介 |
日本福祉大学教育・心理学部教授。福島大学名誉教授。特定非営利法人福島スクールソーシャルワーカー協会理事長、日本学校ソーシャルワーク学会代表理事。著書に「学校福祉のデザイン」など。 |
件名1 |
児童福祉
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115219176 | 369.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ