・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

公文書等の管理に関する法律 逐条解説

著者名 宇賀 克也/著
著者名ヨミ ウガ カツヤ
出版者 第一法規
出版年月 2009.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910508702
書誌種別 図書
書名 公文書等の管理に関する法律 逐条解説
書名ヨミ コウブンショ トウ ノ カンリ ニ カンスル ホウリツ チクジョウ カイセツ
著者名 宇賀 克也/著
著者名ヨミ ウガ カツヤ
出版者 第一法規
出版年月 2009.12
ページ数・枚数 10,357p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-474-02540-0
分類記号 317.6
内容紹介 公文書等の管理に関する法律が2009年6月に成立。有識者会議の座長代理を務めた著者が、法制化の背景・経緯を踏まえながら、公文書管理のしくみをわかりやすく解説。そのあるべき姿を提言する。
著者紹介 東京大学法学部卒。同大学大学院法学政治学研究科教授。放送大学大学院主任講師兼客員教授(情報法担当)。著書に「個人情報保護法の逐条解説」「地方自治法概説」など。
件名1 公文書管理法



目次


内容細目

1 花嫁人形
杉山長谷夫/作曲 山本直純/指揮 蕗谷虹児/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
2 荒城の月
瀧廉太郎/作曲 山本直純/指揮 土井晩翠/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
3 通りゃんせ:わらべうた
山本直純/指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
4 出船
杉山長谷夫/作曲 山本直純/指揮 勝田香月/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
5 四季.花(編曲)
瀧廉太郎/作曲 山本直純/指揮 武島羽衣/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
6 浜辺の歌
成田為三/作曲 山本直純/指揮 林古渓/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
7 浜千鳥
弘田龍太郎/作曲 山本直純/指揮 鹿島鳴秋/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
8 待ちぼうけ
山田耕筰/作曲 山本直純/指揮 北原白秋/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
9 宵待草
多忠亮/作曲 山本直純/指揮 竹久夢二/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
10 叱られて
弘田龍太郎/作曲 山本直純/指揮 清水かつら/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
11 かやの木山の
山田耕筰/作曲 山本直純/指揮 北原白秋/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル
12 赤とんぼ
山田耕筰/作曲 山本直純/指揮 三木露風/作詞 新日本フィルハーモニー交響楽団/オーケストラ 新日フィル

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0840020577DH/シ/CD閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
007.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/007.3
情報法 人工知能 ロボット
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。