・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本の昔ばなし25 地頭がよくなり生きる力がつく

著者名 高濱 正伸/監修
著者名ヨミ タカハマ マサノブ
出版者 西東社
出版年月 2024.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050684973
書誌種別 図書
書名 日本の昔ばなし25 地頭がよくなり生きる力がつく
書名ヨミ ニホン ノ ムカシバナシ ニジュウゴ ジアタマ ガ ヨク ナリ イキル チカラ ガ ツク
著者名 高濱 正伸/監修
著者名ヨミ タカハマ マサノブ
出版者 西東社
出版年月 2024.6
ページ数・枚数 263p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7916-3191-9
分類記号 913.68
内容紹介 昔ばなしは読み聞かせの「万能選手」。学ぶ力・生きる力の土台になる! 自己肯定感や想像力・思考力が育つ、「ももたろう」「いっすんぼうし」などの日本の昔ばなし25話を収録。書き込める「おもいでシート」付き。
件名1 民話-日本



目次


内容細目

1 歴史資料保全活動の現場から   宮城県白石市の事例   1-32
櫻井 和人/著
2 原発事故被災地における歴史資料保全とその意義   福島県双葉町を事例に   33-65
泉田 邦彦/著
3 活用なくして保存なし   大学の研究者と地域の歴史資料   67-93
高橋 陽一/著
4 資料レスキューと心理社会的支援   95-137
上山 眞知子/著
5 地域の歴史を学び、考え、発信する   岩出山古文書を読む会の成果から   139-159
荒武 賢一朗/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 022094635391/ニホ/図書児童開架貸出可貸出中  ×
2 清水 032028295291/ニホ/図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒武 賢一朗 高橋 陽一
2022
518.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/518.8
都市再開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。