書誌情報サマリ
書名 |
寄席切絵図
|
著者名 |
三遊亭 円生/著
|
著者名ヨミ |
サンユウテイ エンショウ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2001.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810215505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寄席切絵図 |
書名ヨミ |
ヨセ キリエズ |
著者名 |
三遊亭 円生/著
|
著者名ヨミ |
サンユウテイ エンショウ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数・枚数 |
303p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-7905-0154-X |
分類記号 |
779.1
|
内容紹介 |
大正大震災前の寄席芸能華やかなりし頃、東京15区の市内だけで90軒、全国で130軒もの寄席が栄えていた。6代目円生による寄席にまつわる今昔譚100余の繁盛記録。東京・横浜の詳細な寄席切絵図33枚を挿入。新装版。 |
件名1 |
寄席
|
目次
内容細目
-
1 コトバの形而上学
井筒俊彦の生涯と思想
2-21
-
安藤 礼二/述 若松 英輔/述
-
2 <解体構築>DÉCONSTRUCTIONとは何か
書簡
68-75
-
ジャック・デリダ/著 丸山 圭三郎/訳
-
3 井筒宇宙の周縁で
『超越のことば』井筒俊彦を読む
35-42
-
大江 健三郎/著
-
4 『意識の形而上学-「大乗起信論」の哲学』を読む
43-49
-
田口 ランディ/著
-
5 下から
50-55
-
吉村 萬壱/著
-
6 『意識と本質』を読む
56-60
-
池田 晶子/著
-
7 言い難く豊かな砂漠の人
61-63
-
日野 啓三/著
-
8 井筒哲学を翻訳する
64-67
-
ジャン・コーネル・ホフ/著 野口 良次/訳
-
9 エラノスで会った<非>学問の人
22-34
-
高橋 巖/述 安藤 礼二/聞き手 若松 英輔/聞き手
-
10 創造の出発点
76-80
-
中沢 新一/著
-
11 呪術と神秘
井筒俊彦の言語論素描
81-88
-
安藤 礼二/著
-
12 光と意識の形而上学
井筒俊彦とベルクソン
89-101
-
若松 英輔/著
-
13 「東洋の理想」の行方
大川周明と井筒俊彦
102-113
-
中島 岳志/著
-
14 井筒俊彦とロシアと文字と戦争と
114-123
-
山城 むつみ/著
-
15 スピリチュアル・アナキズムに向かって
124-135
-
上野 俊哉/著
-
16 井筒俊彦とエラノス精神
136-143
-
河合 俊雄/著
-
17 禅から井筒哲学を考える
144-152
-
末木 文美士/著
-
18 井筒俊彦と道元
153-161
-
頼住 光子/著
-
19 井筒俊彦の主要著作に見る日本的イスラーム理解
162-171
-
池内 恵/著
-
20 井筒俊彦とプロティノス
172-179
-
納富 信留/著
-
21 井筒俊彦とインド哲学
180-187
-
澤井 義次/著
-
22 詩と宗教と哲学の間
言語と身心変容技法
188-196
-
鎌田 東二/著
-
23 地球社会化時代の東洋哲学
井筒俊彦とファム・コン・ティエン
197-203
-
野平 宗弘/著
-
24 「読む」ことの教え
井筒俊彦から受け取ったこと
204-211
-
松枝 到/著
-
25 精神的東洋を索めて
光の現象学
212-219
-
永井 晋/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0911017108 | 779// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのサッカー
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん
原 ゆたか/さく…
宿命
東野 圭吾/[著…
うんちしたのはだれよ!
ヴェルナー・ホル…
ミッケ!2
ウォルター・ウィ…
魔女の宅急便その2
角野 栄子/作
とけいのほん1
まつい のりこ/…
ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
恐竜トリケラトプスと巨大ワニ : …
黒川 みつひろ/…
ぞくぞく村のおおかみ男
末吉 暁子/作,…
板橋区史跡散歩
馬場 憲一/著
おかあさんがおかあさんになった日
長野 ヒデ子/さ…
とけいのほん2
まつい のりこ/…
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
入門自己催眠法 : 生き方をリフレ…
門前 進/著
ゆめからゆめんぼ
矢玉 四郎/作・…
人魚となぞの木
寺村 輝夫/作,…
ペンギンしょうぼうたい
斉藤 洋/作,高…
たいのおかしら
さくら ももこ/…
うらないのひみつ
寺村 輝夫/作,…
ぼくのしょうぼうしゃ
竹下 文子/作,…
ひゅるひゅる
せな けいこ/[…
パオちゃんのたのしいキャンプ
なかがわ みちこ…
忍たま乱太郎[2]
尼子 騒兵衛/原…
くらやみでどっきり!にんタマ三人ぐ…
尼子 騒兵衛/作…
わんわんわんわん
高畠 純/作
トレモスのパン屋
小倉 明/作,石…
ルラルさんのバイオリン
いとう ひろし/…
モンスター・ホテルでなつやすみ
柏葉 幸子/作,…
我らが隣人の犯罪
宮部 みゆき/著
おてんばきかんしゃメイビス
W.オードリー/…
ズッコケ三人組の大運動会
那須 正幹/作,…
きたかぜとたいよう : イソップ童…
イソップ/[作]…
おつかい
さとう わきこ/…
ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
泣いた赤おに
浜田 廣介/作,…
空とぶライオン
佐野 洋子/作・…
だごだごころころ
石黒 渼子/再話…
とてもとてもあついひ
こいで たん/ぶ…
学習漫画 世界の伝記 : …[28]
昆虫のかいかたそだてかた
三枝 博幸/文,…
サンドイッチつくろう
さとう わきこ/…
ピッキーとポッキー
あらしやま こう…
アボカド・ベイビー
ジョン・バーニン…
カッパの生活図鑑
ヒサ クニヒコ/…
それでも人生にイエスと言う
V・E・フランク…
ちいさなもみのき
マーガレット・ワ…
ラージャのカレー
国松 エリカ/作…
王さまなぜなぜ戦争
寺村 輝夫/作,…
テムズとともに : 英国の二年間
徳仁親王/著
前へ
次へ
かいけつゾロリのきょうふのサッカー
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん
原 ゆたか/さく…
宿命
東野 圭吾/[著…
うんちしたのはだれよ!
ヴェルナー・ホル…
ミッケ!2
ウォルター・ウィ…
魔女の宅急便その2
角野 栄子/作
とけいのほん1
まつい のりこ/…
ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
恐竜トリケラトプスと巨大ワニ : …
黒川 みつひろ/…
ぞくぞく村のおおかみ男
末吉 暁子/作,…
板橋区史跡散歩
馬場 憲一/著
おかあさんがおかあさんになった日
長野 ヒデ子/さ…
とけいのほん2
まつい のりこ/…
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
入門自己催眠法 : 生き方をリフレ…
門前 進/著
ゆめからゆめんぼ
矢玉 四郎/作・…
人魚となぞの木
寺村 輝夫/作,…
ペンギンしょうぼうたい
斉藤 洋/作,高…
たいのおかしら
さくら ももこ/…
うらないのひみつ
寺村 輝夫/作,…
ぼくのしょうぼうしゃ
竹下 文子/作,…
ひゅるひゅる
せな けいこ/[…
パオちゃんのたのしいキャンプ
なかがわ みちこ…
忍たま乱太郎[2]
尼子 騒兵衛/原…
くらやみでどっきり!にんタマ三人ぐ…
尼子 騒兵衛/作…
わんわんわんわん
高畠 純/作
トレモスのパン屋
小倉 明/作,石…
ルラルさんのバイオリン
いとう ひろし/…
モンスター・ホテルでなつやすみ
柏葉 幸子/作,…
我らが隣人の犯罪
宮部 みゆき/著
おてんばきかんしゃメイビス
W.オードリー/…
ズッコケ三人組の大運動会
那須 正幹/作,…
きたかぜとたいよう : イソップ童…
イソップ/[作]…
おつかい
さとう わきこ/…
ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
泣いた赤おに
浜田 廣介/作,…
空とぶライオン
佐野 洋子/作・…
だごだごころころ
石黒 渼子/再話…
とてもとてもあついひ
こいで たん/ぶ…
学習漫画 世界の伝記 : …[28]
昆虫のかいかたそだてかた
三枝 博幸/文,…
サンドイッチつくろう
さとう わきこ/…
ピッキーとポッキー
あらしやま こう…
アボカド・ベイビー
ジョン・バーニン…
カッパの生活図鑑
ヒサ クニヒコ/…
それでも人生にイエスと言う
V・E・フランク…
ちいさなもみのき
マーガレット・ワ…
ラージャのカレー
国松 エリカ/作…
王さまなぜなぜ戦争
寺村 輝夫/作,…
テムズとともに : 英国の二年間
徳仁親王/著
前へ
次へ
375.893 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/375.893
前のページへ