書誌情報サマリ
書名 |
多田富雄コレクション 4 死者との対話
|
著者名 |
多田 富雄/著
|
著者名ヨミ |
タダ トミオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050080141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多田富雄コレクション 4 死者との対話 |
書名ヨミ |
タダ トミオ コレクション シシャ トノ タイワ |
著者名 |
多田 富雄/著
|
著者名ヨミ |
タダ トミオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数・枚数 |
309p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86578-145-8 |
分類記号 |
081.6
|
内容紹介 |
世界的免疫学者にして能作者、詩人、そして珠玉の随筆を残した多田富雄。その膨大な著作を、テーマ別に厳選。4は、戦争・原爆・脳死など現代的な課題に迫る新作能の数々と、舞台によせる詩、能についての論考を収録する。 |
著者紹介 |
1934〜2010年。茨城県生まれ。千葉大学医学部卒業。東京大学名誉教授。専攻・免疫学。84年文化功労者。「免疫の意味論」で大佛次郎賞、「寡黙なる巨人」で小林秀雄賞を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 歌占
詩
9-14
-
-
2 雨と女
山本順之の『定家』を見て
15-19
-
-
3 水の女
野村四郎の『采女』に寄せて
20-23
-
-
4 OKINA
詩
24-29
-
-
5 死者たちの復権
麿赤兒の舞踏『大駱駝艦』を見て
30-33
-
-
6 春の鼓
37-41
-
-
7 戸井田道三『観阿弥と世阿弥』
42-48
-
-
8 老女の劇
鏡の虚無
49-55
-
-
9 能を観る
56-63
-
-
10 能の本を書く事
世阿弥の『三道』をめぐって
64-68
-
-
11 脳の中の能舞台
69-72
-
-
12 日本の伝統
73-75
-
-
13 姨捨
76-86
-
-
14 能楽二十一世紀の観点
87-90
-
-
15 第三の眼
成恵卿『西洋の夢幻能-イェイツとパウンド』
91-94
-
-
16 間の構造と発見
能の音楽を中心として
95-121
-
-
17 日本人とコイアイの間
122-125
-
-
18 ビルマの鳥の木
126-137
-
-
19 白洲さんの心残り
138-143
-
-
20 山姥の死
鶴見和子さん
144-146
-
-
21 無明の井
149-175
-
-
22 望恨歌(マンハンガ)
176-194
-
-
23 一石仙人
195-217
-
-
24 原爆忌
218-244
-
-
25 生死の川
高瀬舟考
245-260
-
-
26 花供養
261-280
-
-
27 切実な切実な、生命の書
解説
281-295
-
赤坂 真理/著
-
28 貪欲と寛容について
解説
297-305
-
いとう せいこう/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114230244 | 081.6// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生命の意味論
多田 富雄/[著…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
多田富雄コレクション5
多田 富雄/著
多田富雄 : からだの声をきく
多田 富雄/著
多田富雄コレクション3
多田 富雄/著
多田富雄コレクション2
多田 富雄/著
多田富雄コレクション1
多田 富雄/著
残夢整理 : 昭和の青春
多田 富雄/著
あらすじで読む名作能50選
多田 富雄/監修…
寛容のメッセージ
多田 富雄/著
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
残夢整理 : 昭和の青春
多田 富雄/著
生命をめぐる対話
多田 富雄/著,…
イタリアの旅から : 科学者による…
多田 富雄/著
いまを生きるための教室 : 美への…
大橋 良介/[著…
多田富雄新作能全集
多田 富雄/著,…
免疫学の巨人 : 7つの国籍を持っ…
ゾルタン・オヴァ…
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
残夢整理 : 昭和の青春
多田 富雄/著
落葉隻語ことばのかたみ
多田 富雄/著
ダウンタウンに時は流れて
多田 富雄/著
生命の木の下で
多田 富雄/著
言魂
石牟礼 道子/著…
わたしのリハビリ闘争 : 最弱者の…
多田 富雄/著
独酌余滴下
多田 富雄/著
独酌余滴上
多田 富雄/著
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
独酌余滴
多田 富雄/著
あらすじで読む名作能50
多田 富雄/監修…
露の身ながら : いのちへの対話 …
多田 富雄/著,…
邂逅
多田 富雄/著,…
懐かしい日々の想い
多田 富雄/著
脳の中の能舞台
多田 富雄/著
免疫学個人授業
多田 富雄/著,…
生命をめぐる対話
多田 富雄/著
独酌余滴
多田 富雄/著
ビルマの鳥の木
多田 富雄/著
パラドックスとしての身体 : 免疫…
多田 富雄/ほか…
生命の意味論
多田 富雄/著
白洲正子を読む
多田 富雄/[ほ…
ビルマの鳥の木
多田 富雄/著
生命--その始まりの様式
多田 富雄/編,…
免疫学用語辞典
多田 富雄/[ほ…
生と死の様式 : 脳死時代を迎える…
多田 富雄/編,…
どうしてびょうきにかつのかな
藤子・F・不二雄…
老いの様式 : その現代的省察
多田 富雄/編,…
前へ
次へ
081.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/081.6
前のページへ